Quantcast
Channel: ミ゜(正式名称ちちやす)(@chichiyasu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

3月30日のツイート

$
0
0

RT @japagajp: 弥生美術館にて31日より開催「耽美 華麗 悪魔主義 谷崎潤一郎文学の着物を見る」と同時開催、竹久夢二美術館の「100年前に夢二が発信-大正時代のかわいい展」のチラシを制作しています www.yayoi-yumeji-museum.jp pic.twitter.com/KU1MqLQmZ0

posted at 06:44:15

RT @akkieSL4: 大洗のまほ姉パネルの「さかなや隠居」さんに併設されているレストラン「平成魚松」さんが4月17日で閉店されるとの事です。 大洗屈指の繁盛店ですが諸事情により。 旅館やアクアワールドのフードコートにある「まぐろどんどん」は引き続き営業されるとの事です。 行くなら今の内です。鯛茶漬け!

posted at 06:40:58

@loveai_ おめでとうございます! ちびちゃんおめでとう!

posted at 06:38:30

RT @mad_yn: @junichi_yama 4/3(日)13:00~ テレ玉で『仮面ライダードライブ』がHD画質で始まります! 毎週日曜日に再び START YOUR ENGINE!

posted at 06:37:08

RT @takenoko74_58: 【川口運動公園】 竹を噛み砕いている外見がとてもホラーなパンダ。新潟中越沖大地震の影響で来園者数が大幅に減っていたが、テレビでこのパンダが紹介されてから見に来る方々が増えたそうだ。 #珍スポット #新潟 #長岡市 pic.twitter.com/z5k7UE6Ad0

posted at 06:35:38

@kit_0719 おつかれさまでした! 旅気分のおすそ分けありがとうございます

posted at 06:34:16

RT @zolge1: 女子中学生監禁男「女子高生アニメに熱中」記事にアニメファン反発 www.tokyo-sports.co.jp/entame/enterta… #tospo さりげに凄いものを見ている。こうした状況でマスコミがアニメファンを擁護するのは、生まれてはじめて見るかもしれない。

posted at 06:33:38

RT @nekogaeru: 「パパ」と言葉を覚えた息子が、誰でも何でも指差しパパと言う。 それはクイックルワイパー。パパじゃない。パパはおれ。

posted at 06:15:29

RT @sigsawa: 最近CMでまた聴くようになった『ぬすんだバイクで走り出す』の歌詞、私みたいなバイク乗りにとっては、そうですね、『さらった子供を連れ回す』くらいの意味だと思って頂けると助かります。

posted at 06:13:59

RT @takuramix: これはガチで言われた事があるんだが、アメリカに住んでいた時に、特に信仰を持っていないと応えると、 「え?信仰を持っていなかったら善悪の判断が出来ないじゃない?大丈夫なの?信じられない!」 …と。これ、本当に言われる事あるんだわ。 私なんかは、そこを信仰に依存する方が怖いけど。

posted at 06:11:20

ぬわあ 聖先生が描く宮内さんとかスゲー見たい! > RT

posted at 06:08:17

RT @ejimac1972: zuperman.com サイト更新しました 「怪傑ズバット」 bit.ly/1V0vz9Q

posted at 06:07:01

RT @hayasemasato: 「無限の住人」のお芝居でばったり出会った聖悠紀先生から、石ノ森先生のサイボーグ009のカラーイラストの背景を聖先生が描いたお話を聞くという幸せ!!!

posted at 06:04:50

RT @kamaboko_mogmog: ヤモトとシマナガシとごはんつぶの三コマ pic.twitter.com/6WfqV6z1u5

posted at 05:47:51

RT @mishiki: 1910年の朝日新聞を徒然に読んでいると、石川啄木とされる匿名の罵倒記事が出てくる。青空文庫でも全文が読める。「自滅的、退廃的」で「不健全」な傾向が若者の「心を侵食」するんだそうな。 www.aozora.gr.jp/cards/000153/f… pic.twitter.com/Ls6NXidNN4

posted at 05:46:54

RT @mishiki: インターネット利用者がまだ少なかった時代は、インターネット利用こそが新たな犯罪者集団の揺り籠であるという構図で報道されていたもんだが、インターネット利用者=ほぼ総人口みたいな時代になって、結局のところまた「アニメ=犯罪者」の図式に帰っていくのだな。

posted at 05:46:41

RT @mishiki: 1910年4月9日の東京朝日新聞には、若者の堕落のきっかけは「カルタ会」であるという斬新な説が載っている。 pic.twitter.com/Gud6K1osOd

posted at 05:46:32

RT @nmisaki: 「短絡的にアニメと犯罪を結びつける報道姿勢からの脱却が求められている。」←東スポオタク記者さすが!惚れる!『女子中学生監禁男「女子高生アニメに熱中」記事にアニメファン反発』 www.tokyo-sports.co.jp/entame/enterta…

posted at 05:45:34

RT @nmisaki: 東スポには、以前から一人オタク記者がいて、この人が、今回の日刊スポーツ批判のように「わかっている」記事を書き続けていることが、意外に認知されていなくて、本日もビックリ。東スポの看板がでかすぎではあるのですが。

posted at 05:45:19

RT @dob_mu: こんな時間になんですがまじめにつくったマギ本編知らない人にもシンドバッドの冒険見てくださいの主張です!!!よろしくお願いします!!!!4月15日TBS系列深夜二時半頃です!!!!(2枚目は蛇足) pic.twitter.com/uI0MM32ADj

posted at 05:43:35

RT @itm_nlab: モチーフは古代エジプトのホルスの目! 「神戸アニメストリート」が新ロゴを発表 村上隆さんから類似指摘があった“目玉ロゴ”を一新 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabから pic.twitter.com/1krrvKxvkJ

posted at 05:13:10

RT @itm_nlab: ヒンナ! 「マンガ大賞2016」大賞は野田サトル「ゴールデンカムイ」に - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabさんから pic.twitter.com/LCfThfto50

posted at 05:10:24

RT @shidokou: 「今日は何作ったんだい?」とアトリエから帰ると聞かれるのですが、大抵「お、おう…。」とお茶を濁します。カマボコ彫ったとか言うと、馬鹿とか言われるからです。 pic.twitter.com/f4Jqq5ppT1

posted at 05:04:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>