混んでると思ったらグワーッ! 09/01! 学生がグワーッ!
posted at 08:06:49
RT @E_minem_san_bot: 描く力の鍛え方は、「表現したいこと」にどれほど執着するかに依る。描きたいことのために、苦を厭わず考え描き続ければ勝手に上手くなる。分かりやすく言うと、上手い奴ってだいたい何か「これだけは譲れないフェティシズム」を持ってるだろ? 最終的には絵は表現のための手段なんだ。
posted at 05:58:08
RT @sokohaka_fuzy: 庵野作品をそれなりに追ってる人間は「ああカントク、『シン・ゴジラ』でやっと憑き物が落ちてよかったね」とやさしいきもちになっているのに、現代思想や社会学のヒトタチがエヴァのときと変わらずこじらせてるのがなんかおもしろい
posted at 05:57:23
RT @yamiwaller: pic.twitter.com/WZ0YxvL0SQ
posted at 05:57:11
RT @fujisumibiyaki: 仕事上、心配になってママンに聞いたところ「あなたには麻疹だけでなく、あらゆるワクチンを打てるだけ打っている。昔読んだマンガでアサシンが毒飲んで毒に耐性つけるのカッコイイと思ったから娘で実践してみた。あなたは最強の抗体を持つ娘」とのことでした。お母さんありがとう。
posted at 05:56:56
RT @SugimotoAmiInfo: 労働中のアマタマは阿佐ヶ谷のとらや椿山さんの限定なみすけのどら焼き!これはなみすけが可愛くてずっと食べたかったので頂いて嬉しい(⌒∇⌒)小豆たっぷり皮しっとりで大きめですがペロリでした! #アマイタマシイ pic.twitter.com/YEZwYLj2w6
posted at 05:56:37
RT @E_minem_san_bot: 絵でも何でも表現のプロセスは入力、変換、出力の3つだ。それぞれ鍛え方が別だし互換性は殆ど無い。だが一貫して「目的のために」鍛えることが最も効率のいい鍛え方なんだ。とりあえずやったポーズ集や解剖学じゃ実入りがない。どうせ描きたい目的が出来たら勉強しながら描くんだから二度手間だろ。
posted at 05:56:28
RT @E_minem_san_bot: たった140文字で技術なんか説明できるはず無いし、もっと言えば文字列だけで絵の技術が説明できるはずがない。考え方、捉え方のアドバイスというのはお前らの思考と試行錯誤が前提だ。教科書を読んだだけで点が取れるか? ノートに書いて解いて理解していくだろ。絵でも同じだ。まずは描け。
posted at 05:56:23
RT @yuruhuwa_rikusi: そう言えば呼吸追随型ブロワー付きの防護マスクってどうなったんですかね… これ一度体験すると普通のマスクが息苦しくてしょうがない pic.twitter.com/CZ0HptCkp2
posted at 05:54:47
RT @Nin_So_JA: 8月が死んで9月が生まれた
posted at 00:14:05
RT @dying_messages: 8月はこなみじんになって死んだ
posted at 00:13:47