Quantcast
Channel: ミ゜(正式名称ちちやす)(@chichiyasu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

1月2日のツイート

$
0
0

RT @DAharararar: 🎍明けましておめでとうございます🎍 #チッチャイなニンジャ pic.twitter.com/lXjYvr89iQ

posted at 04:42:38

RT @ishiimark_sign: ある向きには煙たがられる科学技術の分野も、これを解さぬ行為はたちまち「オカルト」にもなりますから、子供でも判りやすい科学というものはいつの世も必要と存じます。私め自身は学研のひみつシリーズが好きでありまして、これは「超高層ビルのてっぺんまで届くはしご車を作れるか」の例であります。 pic.twitter.com/GSfiEKdQHD

posted at 04:09:39

RT @shaka_exb: ◆コケココ◆あけましておめでとうございます◆ピヨピヨ◆ #njslyr7ny2017 #ウキヨエ pic.twitter.com/HbS8HSRi3o

posted at 04:08:23

RT @fepfeil: バニラエッセンスは「こんなにいい匂いのものを直接舐めたらどんなに美味しいだろう!?」という期待を今日も裏切り続けるのです。

posted at 04:07:14

RT @raizou5th: 要するに、 #落語THEMOVIE っていうのは、観客がするべき脳内の作業を #NHK が肩代わりして映像化してくれているという意味で、「超入門」なわけだよね。このあと、噺家さんの所作を理解できるようになれば、映像化されなくても落語が楽しめるわけで。 #落語

posted at 03:55:35

RT @kanaman7: 【あけましておメーテルございます2017】 今年も何卒宜しくお願い致します<(_ _)> #銀河鉄道999 #メーテル pic.twitter.com/VqjeGSzikL

posted at 03:53:39

RT @hirasawa: P-MODELデビュー以来何度も警告を発してきたことを、ここでも繰り返します。大事なことです。 駆け落ちをするのに矢切の渡しを使ってはいけません。 江戸川大橋であっという間に先回りされます。

posted at 03:51:03

RT @deviltruck2010: 昨日発売の週刊実話増刊「犯行声明」は、戦後国内で起きたメジャーな事件のほとんどの声明文が写真つきで紹介されているので、資料価値がめちゃくちゃ高いです。

posted at 03:49:20

RT @kt4sk: NU58号到着.読みごたえはいつも通りだけど 直前の たかや健二氏逝去により重みのある一冊となっている.「ぼくのスタジオ日記」ご自身の闘病をF先生の闘病の記憶と絡めて描く作家魂に感服.「自分だったら絶対に描けないな」と思いつつ読みました. #neoutopia pic.twitter.com/AFM5hPIKe0

posted at 03:48:44

RT @domoboku: ◆いろんな人数まとめ ・ディズニーランド混雑期→8万人 ・フジロック→11万人 ・関ヶ原の戦い→15万人 ・杉並区民→57万人 ・鳥取県民→57万人 ・コミケ→58万人 ・世田谷区→91万人 ・明治神宮の初詣参拝者→317万人 …「無宗教」とされる国でこの数字が出るの面白い。

posted at 03:46:36

RT @MITSUBA_KOIWAI: 2017年を迎えるにあたり 「10年前の出来事」になるものの一部です。 時の流れる早さをご確認ください。 #2007年が10年前 pic.twitter.com/39GhWpj47u

posted at 03:44:45

RT @rinc7600: 金剛を痴女と言う母親に戦艦金剛の擬人化って説明したら今度は祖母(89)が反応して「昔は皆、戦艦の名前言えたよ…あれは国の誇りだった。べっぴんさんに描いて貰って…今の子に知って貰ってさぞ昔の兵隊さんも喜んでるで」と言われて世代の温度差を感じたぞ…

posted at 03:44:37

RT @worshipguiel5: このグローバル化が進んだ時代にグローバル化の象徴とも言えるtwitterの話題を「埼玉でしか見れない」というローカルの塊のような #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 が独占する事象は現代を生きる我々に何かのメッセージを発信しているのではないか(東京都民だけど生で見たい)

posted at 03:43:53

RT @maina05jp: うるう秒以前にガラケーのカレンダーが年越しできなかったorz pic.twitter.com/OKAYfUk4UI

posted at 03:43:16

RT @PaveSpike: ヴィレッジヴァンガードは直訳すると「前衛村」なので普通にソ連っぽい。

posted at 03:42:23

RT @vvosaka: 【超絶悲報】 弊社本部、自社名が正しく書けない。 ヴィレッジヴァングラード、、、? ということで2017年の福袋はすべて誤字ってます!まじです!全国のヴィレヴァンの全部です! 毎年毎年、中身が悪い意味で話題になる弊社ですが今年はパッケージまでやらかしてしまいました!すいません! pic.twitter.com/1tAX4LXvxQ

posted at 03:42:19

RT @Conscript1942: #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 何故かアラビア語圏中心にめっちゃ世界中に拡散しているけどこのアラビア兄貴のドン引いた反応が一番好き。 pic.twitter.com/yzCJbG5yFu

posted at 03:41:45

RT @miki7500: 弟が地元のコンビニから「説得に時間かかる。夕食遅れる」と連絡を寄越して来た添付がこちら。顔なじみらしい。しゃーなし。 pic.twitter.com/zuACIQNYte

posted at 03:41:10

RT @n_nagakawa: Amazonプレミアムで仮面ライダーV3が観られるじゃん! みんな、47話を観るんだ! ヨロイ元帥から年賀状(新年おめでとう、裏切り者は殺す)が届く回だぞ!

posted at 01:51:55

RT @TokiBosi20: ヨロイ元帥から年賀状が届いたようです。 pic.twitter.com/WfCe9P7jUW

posted at 01:51:37

RT @amubut: というか元旦はまずこれを貼るべきだった pic.twitter.com/7zzcXkrTRB

posted at 01:50:42

りつ←ええええ! アーカイブ残してくれなきゃ… 文化遺産と思ってくださいよう

posted at 01:22:29

RT @pikaharuru: テレ朝公式ページ、ライダーはウィザードまで見れなくなったと聞いたのでもしやと思って調べて見たら戦隊はゴーバスターズまで見れなくなってた……そ、そんな………

posted at 01:21:28

RT @passion_hazuki: これは同じメインライターのゴセイジャーでもそうなのですが、ゴセイジャーはその後出たVシネマが「Last epic.」となっているのですが、ゲキレンジャーにはずっと「最終回」はないのです。それは獣拳の道は終わらないからです。ズンズンつづいていくからです。

posted at 01:20:59

RT @passion_hazuki: ゲキレンジャーの一番他の戦隊とは違う点を一つ挙げるなら、最終回がありません。最終話が最終回という名ではありません。「修行その49」なのです。

posted at 01:20:51

RT @urepia: 【新着】 10周年を迎える今こそ!戦隊ヒーロー『獣拳戦隊ゲキレンジャー』を再評価すべき5つの理由 - Character JAPAN dlvr.it/N0tR70

posted at 01:20:47

RT @kurikuri321: 日本の人口のほとんどは「全く映画を観ない。年に1回も行かない。本も1冊も買わないし読まない」で、すっっっっっごい少ない2-3%が死ぬほど映画観たり本買ったり映画館行ったりしてるだけ、っていう統計を見て「あーやっぱり」って思ったぞよ。本読むのも映画館行くのも「珍しい人」ですw

posted at 01:14:21

RT @h_kenmochi: 年の瀬だから言っておこう! 今年テキサスで骨折して現地の病院で入院&手術をして、医療費の請求が2000万円だったよ!20万じゃないよ、200万じゃないよ、2000万円だよ。破産寸前だよ。みんな、アメリカでは絶対に無茶なことしちゃダメだよ…。

posted at 01:13:54

RT @zen_nif: 地震でブレーカー落とすヤツ。 家族が自作したっぽい雰囲気 pic.twitter.com/FBIac0nqyC

posted at 01:11:51

RT @bebene_bot: 従姉妹の子供に好きにされる猫(虚無)(この後救出された) pic.twitter.com/czutAs0xyf

posted at 01:11:04

RT @mitukuri_zame: 「あれはオランダのエミヤ。見ての通り風車をモチーフにしている」 「あれはインドのエミヤ。見ての通り毒蛇を弓で撃ち出す危険な男だ」 「あれはジャマイカのエミヤ。見ての通りレゲエのリズムで戦う」 「あれはサウジアラビアのエミヤ。見ての通り石油王なので良い暮らしをしている」

posted at 01:09:07

RT @SpiritLamp: 息子のクレヨンに「食べられる素材を使用しているので口に入れても安全です」と書いてあったので食べてみたらシャッキリポンと粘土味が舌の上で踊る。どの色も等しくクソ不味くてガッカリした。 ──この時の私は24時間後に減法混色を覆すカラフルウンコと遭遇するなんて想像すらしていなかったのだ

posted at 01:08:34

RT @a12nakashima: 以前ツイッターで見かけた、元日から嬉しいことがある度にメモ書いてビンに入れて大晦日に空けて眺めるってやつ、実はやってましたー。 途中でいいことがなさすぎて挫折しかけたのであまり中身入ってないんですが笑 それでも見返したら幸せで。 もう手元にはない幸せも入っていたんですけどね。 pic.twitter.com/3EK1mjM9iC

posted at 01:07:30

RT @Kaworu911: 『聊斎志異』の中で一番好きなのは「黄九郎」です。狐の美少年が出てくるモロ中華BL。絶対誰かがコミカライズしていると思うんですが、知ってる人は俺に通報してください。

posted at 01:04:09

RT @amass_jp: 『HUNTER×HUNTER』などで知られる漫画家の冨樫義博が戸川純 with Vampilliaのアーティスト・イメージ画を描き下ろしています。1月1日に戸川純事務所のツイッターやFacebookページにて2点公開されています amass.jp/82943/

posted at 00:29:23

RT @livedoornews: 500RT:【幻想的】日の出前や日没直後の「ブルーアワー」を写した写真集 news.livedoor.com/article/detail… 世界が青色に染まったように見える希少な現象。天候はもちろん空気中の粒子の量など、条件が厳しいために撮影は難しいという。 pic.twitter.com/QhMrFlo1Qb

posted at 00:28:09

RT @Book_Genshisha: 「ツマジロスカシマダラ(Greta oto)」。中南米諸国に生息している蝶。「ガラスの蝶」や「クリスタルの蝶」とも呼ばれる透明な羽を持った蝶です。花の蜜から摂取したアルカロイドの毒をフェロモンに変えて雌を引き寄せます。書肆ゲンシシャでは珍しい生き物に関する本を扱っています。 pic.twitter.com/M2VNuMMhhy

posted at 00:26:36

RT @sakamegane: この「憂鬱くんとサキュバスさん」って全話無料公開中の漫画、ブラック企業に性欲まで奪われた青年の家に住み着いたサキュバスがご飯作ったりパートに出たりして性欲を取り戻そうとする内容なのですが、お正月の時間潰しにぴったりだと思うので是非 tonarinoyj.jp/manga/yuutukun/ pic.twitter.com/g06Drd63gv

posted at 00:25:35

RT @anmithuu: うちの実家で育ってるサボテンのクリーチャー感が半端ないのでとりあえず見てみてほしい。 pic.twitter.com/FrdIYdiMPP

posted at 00:19:08

RT @JAPAN_manga_bot: りぼん競作まんが全集第3巻 弓月光「天使のような悪魔チャン」 集英社 りぼん1973年03月号ふろく pic.twitter.com/6iYVWTsnf2

posted at 00:18:09

RT @papu_ko: がんこちゃんエピソード0が重すぎて話題になってるけどどーもくんも「りんごのような木の実を食べた仲間たちが次々と死んでしまって、ただ一匹残された悲しみから地中で眠りについていたところをうさじいに発見された一族最後の生き残り」っていうとんでもなく重い設定があるからよろしくな

posted at 00:16:08


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>