Quantcast
Channel: ミ゜(正式名称ちちやす)(@chichiyasu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

9月25日のツイート

$
0
0

RT @onimaros: 聖者の涙増刊号、懐かしいー。この増刊号の際に書き下ろしでドクとの出会いとパパ・ラスの名前の由来が判明して、イセキの階級が少尉で確定されたと記憶してる。>RT

posted at 07:31:36

RT @koizumimari1: この、聖者の涙 月刊OUT増刊は、米沢嘉博記念図書館にも無かった!貴重・・・! あと、昨日お会いした聖悠紀先生は、この増刊号の事も覚えてくださってて「聖者の涙増刊号の後ろにいっぱい描いてたでしょ」って~ ふへひゃははは~(舞い上がり

posted at 07:31:33

RT @koizumimari1: 超人ロック 聖者の涙 月刊OUT増刊(平成4年) 第1話~10話のまとめ増刊。(担当編集はロックの世紀同人誌主催の小林氏) 本編後は年表で、読者投稿イラスト&私のイラスト(画像3) 突然3P余分が出来たので好きに描いていいと言われ色々描く(画像4) 当時のわし、頑張ったよね! pic.twitter.com/VC02gT20rl

posted at 07:31:30

RT @Noriyoshi_Ohrai: 「生賴範義 展」in 上野の森美術館のメインビジュアル完成いたしました! pic.twitter.com/ZQM8uoQOu9

posted at 07:29:45

@mida613 @SarahHUANG2 分からないなあ… pic.twitter.com/8uJSKhNvtM

posted at 07:19:32

RT @zu_c1911: オオカミウオの頭骨、そこらのハリウッド怪物よりよっぽど異形を極めてる pic.twitter.com/Ts4uJPlqqb

posted at 07:10:21

RT @livedoornews: 【ヒキ強い】TOKIOの城島茂&山口達也、再び「幻の魚」を捕獲 news.livedoor.com/article/detail… 「オオカミウオ」は、貝類や甲殻類をかみ砕いて食べる巨大な肉食魚。釣り人たちが一度は釣り上げたいと願う“幻の魚”でもある。 pic.twitter.com/sHvevhbrO4

posted at 07:10:18

@mida613 @SarahHUANG2 教えてケニイさん! ←他力本願寺(;´д`)

posted at 07:10:05

RT @spiritsofficial: 【風都探偵/次回予告】第5話「tに気をつけろ5/犯人はそこにいる」「本当の殺人鬼はこの中にいる」「(こわい声で)ロード!」「だったらいつも通り…半分力貸せよ、相棒!」9月25日発売号Cカラーで掲載。いよいよ明日月曜日発売。桐山氏&菅田氏グラビア詳細も。これで決まりだ! #風都探偵 pic.twitter.com/A82JZve5Rr

posted at 07:09:24

RT @spiritsofficial: 【ご注意ください】桐山漣さんと菅田将暉さんが表紙のスピリッツは再来週月曜日、10月2日売り号です。今度の月曜日、9月25日発売号ではないのでご注意ください。次号は風都探偵センターカラーでいよいよ…予告グラビアで1Pだけお二人の撮りおろし写真も載ります #仮面ライダーW #風都探偵 pic.twitter.com/A1wkN0bViP

posted at 07:08:53

RT @KATANA77: 80年代にダブルの企画が通ったら 風都探偵ダブルマン というメタルヒーローが生まれてたりして pic.twitter.com/cRs92P8HGS

posted at 07:08:32

RT @ninotendo: 話題になった桐山漣&菅田将暉が表紙の週刊スピリッツは10月2日発売号なので、お間違えなきように。しかし、今日発売の第5話では、ついに待望のあの姿がセンターカラーで読めるぞ!胸熱!! #風都探偵 #仮面ライダーW pic.twitter.com/vdx0YysQCx

posted at 07:08:02

RT @esukiesuji: 【零士メーターから始めるSFメカの描き方/板橋克己】零士メーターの描き方が実に丁寧に描かれていて、往年の松本零士作品ファンとしてはそれだけも価値がありました。大型メカはもちろんですが、コンソール… → bookmeter.com/reviews/66872728 #bookmeter

posted at 02:45:07

『外伝』、トリビュート作品(『異聞』)、原画展、トークショー、数年前に夢みたいに語ってたことが全部実現するとか、それこそ夢じゃなかろうか。いや、それは現実にするために動いた多くの人の努力の賜物で、美しい結晶を私たちは手にすることが出来たのだった。本当に本当にありがとうございます。

posted at 02:43:19

@murasakisya おやすみなさい。エキサイティングな1日をありがとうございます。良い夢を!

posted at 02:29:45

昔あったグッズ的なラインナップでも構わぬのですが、ポストカードやカンペンケースは時代に合わぬかな(;´д`)

posted at 02:29:05

それにしてもグッズ欲しいよ欲しいよ。普段に使えるのが欲しい。文具とか痛グッズとかアクリルキーホルダーとかが。食べもの、ペロティチョコでもどん兵衛でも。いちばん欲しいのは図録、画集、版権含む全集ですが。 #locke_fan

posted at 02:28:07

しまったなあ、これあるを予測して有給申請しとくのだったよ( ´ ▽ ` )

posted at 02:23:28

@RootBeer_Large あっ! ご本人が! ペロティチョコにサイン欲しいです( ´ ▽ ` )

posted at 02:22:52

RT @RootBeer_Large: 【絵】【超人ロック】 4か月間ありがとうございました。 #locke_fan pic.twitter.com/QYnXPr93N6

posted at 02:22:09

@murasakisya 寝ないと明日が辛いのですよー(;´д`)

posted at 02:10:57

寝ろ俺ー 頭がブンブン回ってるんだよお

posted at 02:05:53

あじま先生とか、もやしもんとか、西武デパートでやったよな。あれはあれで嬉しかったけど。今回はそれと違うアプローチであったことを、幸せに思う。

posted at 02:05:33

デパートでやる原画展は物販販促とセットだからなあ。入場料金だってとるし。それが悪いとは言わないけど、グッズあったら限界まで買うけど、でも、高島屋とか松屋とかでやる作家性じゃないよね、とも思う(個人的にね)。

posted at 02:04:06

(結論はないまま唐突に終わる)

posted at 01:58:18

作家の才能とは、吸収・咀嚼と消化・昇華そして作品への出力過程で、それが双方向とも、目がくらむほどに巨大なものだと感じた。高校大学の頃の緻密なカットやイラスト、そこに至る入力の多彩さ大量さを思う。

posted at 01:57:48

あの時代で高校生で、しかも地方都市にあって、洋楽とSFを存分に摂取し吸収出来たのなら、そこには多分な幸運と努力があったのだろうと想像する。

posted at 01:54:33

原画展とトークショーを通じて実感したのは、ひとりの巨大な才能を持った人が、研磨を経て天賦の才を輝かせるに至る奇跡と軌跡。かの天才が若い頃から音楽やSFに傾倒し、マンガを描くことに熱中出来る環境を得たことを天に感謝するのみです。

posted at 01:47:51

RT @mia_hsgw: @yamatomo413 この4ヶ月間、準備期間を含めますともっと長い間、聖の作品に関わってくださり、素晴らしい展示をしていただきましたことに心から感謝を申し上げます。スタッフの皆様おひとりおひとりにお礼を申し上げたいです。ありがとうございました。

posted at 01:40:31

@SarahHUANG2 無理せずに、どうぞ。出来上がりを楽しみにしています。

posted at 01:05:18

RT @neconotama: 超人ロック。さまざまな方の原画展ツイートを読んだ勢いで走り描き。またの機会がありますように♪ #locke_fan pic.twitter.com/tcU3ckb7d0

posted at 00:55:47

RT @kenma5: 間に合った!! 50年前の今日が 超人ロックの最初の作品「ニンバスと負の世界」 が生まれた日!! ロック生誕50年おめでとうございます!!!!! (精一杯描きました・・・傷だらけのロック) #locke_fan #超人ロック pic.twitter.com/v43ruNaPSC

posted at 00:55:42

@SarahHUANG2 Take your time! Goodnight 😃

posted at 00:55:26

RT @Giccky: タチコマをモチーフにしたおまんじゅう「九菓 タチコまんじゅう」発売! www.production-ig.co.jp/hotnews/2017/0…

posted at 00:54:50

マンボウ、最弱伝説より衝撃「骨格の謎」 お腹スカスカ! 尾びれもない! 簡単にいうと「進化したフグ」 (ウィズニュース - 09月24日 07:01) news.mixi.jp/view_news.pl?i…

posted at 00:20:08

RT @rekisikei: チベットで驚いたことまとめ pic.twitter.com/vemVw5benQ

posted at 00:15:22

へろへろですが1枚描いたからおしまい! 閉店ガラガラだよー

posted at 00:12:43

日付変わりまして、昨日で終了した原画展。ファンの皆さんと交流もできて、楽しい濃密な数ヶ月でした。関係者の皆さんに心からの感謝を。新潟での巡回展も楽しみですね! #locke_fan pic.twitter.com/jdRTsvz14q

posted at 00:11:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>