RT @Nse_rl: どうでもいい追記ですが… 私はただひとつの罪滅ぼしとしてその方のお誕生日、命日も、そしてその方のことを絶対に忘れないようにと思っています。私はただの一般人で、何の影響も無いかもしれないですけど…それはそれとして。たったひとりでも記憶に残っていて欲しいんです
posted at 16:50:55
RT @Nse_rl: その方はご家族や事務所さんのご好意でお墓の場所を公開してくれて、その上俗名で記名して頂けているのでただのファンである私も立ち入れて、お話することが出来ましたがそんなこと滅多に無いんですよね… ファンレターはいい文明です(言いたい事が分からなくなってきた)
posted at 16:50:50
RT @Nse_rl: 訃報を聞く度に毎回言ってしまうんですが、好きな人、好きなもの、好きな作品に「好きだ」と、「応援してます」と伝えられる手段が一つでもあるのなら迷わずにやるべきですよ。手紙でもイベントでも何でも。私みたいに「好きです」「応援してました」って初めて伝えられたのがお墓の前にならないように
posted at 16:50:30
RT @c_kennie: 作画時代の、マンガの家で読めるよ~^^ twitter.com/murasakisya/st…
posted at 16:49:54
RT @saramiura: SCOPEBOY BOOKS、2018年1冊目の本が3月に出ます。『ANIMAL X』『ファンタジウム』など、名作を描かれた杉本亜未先生の映画イラスト&エッセイ集『杉本亜未のシネマタマシイ』!詳細は下記記事をご覧ください。ご興味お持ち下さった方はよろしくお願いします。<(_ _)> blog.livedoor.jp/yumin_talking/…
posted at 16:49:20
RT @SugimotoAmiInfo: 『杉本亜未のシネマタマシイ』エッセイ書いていたら昔からアホアホな映画しか観てなかったなーとしみじみ思う内容ですが、笑って読んでくださって、ちょっぴりなつかしい気持ちになって頂けたら大変うれしいです(*^▽^*)
posted at 16:49:10
RT @SugimotoAmiInfo: こつこつ描いていた映画絵に、描き下ろし映画エッセイ、描きおろし映画絵も加えた杉本亜未の豪華フルカラー映画本がSCOPEBOY BOOKSから発売されます!大変豪華で美しい本で、ファンタジウムから良とソシオ、アマイタマシイから羽衣とダイフクがガイド役として出演!是非よろしく!#シネマタマシイ pic.twitter.com/btCb128uhr
posted at 16:48:47
RT @livedoornews: 500RT:【大杉漣さん死去】「仮面ライダー1号」で共演の藤岡弘、「地獄大使のあの言葉は一生忘れられない」 news.livedoor.com/article/detail… 「待て本郷、オレと戦ってくれ」「体をいたわれよ、地獄大使」というシーンが心に強く残っ… pic.twitter.com/DOKIekyKge
posted at 12:47:31
RT @kurou9696: happy spice! pic.twitter.com/5YhNvVvqwk
posted at 12:45:23
見上げる流氷、ダイビングがピーク…北海道 (読売新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-yomiu… #linenews @news_line_meさんから
posted at 12:32:59
RT @BellissM: 奥村靫正氏による傑作装幀 ウィリアム・ギブスン『ニュー ロマンサー』は、手によって写真を切り貼りしたアナログ作業であることは後世にきちんと伝えておきたい事のひとつ。 pic.twitter.com/iUFPw5Djyx
posted at 12:29:17
RT @NJRecalls: 二尾の魚と五つのパンを組み合わせると五千人が満腹になるバグ #神話の出来事の後にバグをつけるとそれっぽくなる
posted at 12:28:58
RT @Nshatner: 今日が最後の日と思って生きることは、僕の精神にはよくないようです。ですから、「今日生まれた」と思って生きるようにしています。今から人生が始まります。50年分の経験と記憶を持って生まれたので、かなり有利です。
posted at 08:42:28
RT @hskt: 神保町で古本探してるときに「何を探してるの?」と聞いてきて数軒一緒に探してくれたおじいさんがいたんだけど、結局見つからず諦めかけたら「この本屋ならあるかもよ」と地図をくれた。小一時間後にその店に行ってみたらその人がレジに座ってにこにこしながら探してた本を差し出してきた。惚れた。
posted at 08:41:49
RT @Kawade_shobo: この話、普通作り話かと疑いますが、この「おじいさん」が岩波ブックセンター柴田信会長だと知ると納得しかない。神保町を世界一の本の街にした功労者のお一人である一方、本当に、老いも若きも会社も区別なく本好き一人一人に寄り添ってくれる、間違いなくこんな方でした。会えなくなって寂しいです。 twitter.com/hskt/status/97…
posted at 08:41:39
RT @yokaikarte: 【赤子(アカゴ)】水中に住み、外見は11歳か12歳ほどの人間のようだが、その名の通り産まれたばかりの赤ん坊のように赤く、髪は猩猩のようだという。漁師が水中に隠れている赤子を目撃することがあるが、特に人間に対して危害を加えることはない pic.twitter.com/aQnaLuSgFD
posted at 08:40:32
RT @syakkin_dama: 「休日にまったく動けなくなった」あたりが所謂「鬱状態」のスタートです。次に「仕事以外何もできない」が来ます。その次辺りで仕事が危うくなり、もうだめだ…となった時が「鬱」ですが、理想論を言えば初期段階でとめるべきなんです。
posted at 08:40:23
RT @comiczin: 開店する9年前、書店として我々がどうあるべきか思ったことは、「新しい本」だけでなく「面白い本」を紹介していくことでした。 そしてそれは今も変わりません。引き続きみなさまのMANGA-ZINライフに貢献できるようスタッフ一同、努力してまいります。 これからもCOMIC ZINをよろしくお願い致します!
posted at 08:36:00
RT @comiczin: 【御礼】この時間に失礼します。おかげさまで昨日2月21日にてCOMIC ZINは開店9周年となりました。ありがとうございます。 マンガ業界、その中でも書店業界が厳しい中でもこうして新しい年を迎えることが出来たこと、取引先各社ならびに作家のみなさま、そしてなによりお客様のおかげです。
posted at 08:35:51
RT @nekoluxyon: 大型ブースターを装備した高機動型リーさんができたよ~ pic.twitter.com/WEZ2EWqlpC
posted at 08:35:04
RT @syokusyuhime: Twitterおそうじシステム pic.twitter.com/jy0iGIkKNb
posted at 08:34:47
RT @itm_nlab: ほほう…… 「ばかうけ」に方言バージョンが登場 「ばりうけ」「なまらうけ」「いぎなりうけ」など - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabから pic.twitter.com/wrcLkFJgRI
posted at 08:34:40
RT @kaorun6: この鮭とコーンのクリームスープ。本来小麦粉とバターを炒めてルーを作るところなんですが、コーンと小麦粉とちょっとの水を鍋の中で混ぜてしまい、バターを加えてそのまま煮るという荒業に出ています。あれ?なんで小麦粉炒めなくてはいけなかったんだっけと思うはず。ぜひやってみてください。
posted at 08:28:03
RT @yosinotennin: 漫画のアニメ化で「まさかの現代設定」に打ちのめされている原作ファン相互さんをTLで見て「日出処の天子が待望のアニメ化!※ただし現代設定」を想像し絶望した。
posted at 08:26:45
RT @Ryo_Yokota429: 数年前、劇場版ライダーの撮影で大杉漣さんの変身後を演らせて頂きました。その際「写真撮ろう」と言って下さったので、お面被ろうとしたら「君と撮りたいんだよ」と。ご自身の変身後のキャラクターとではなく、当時ぺーぺーの自分を1人の演者として見て下さった大杉漣さん。 ご冥福をお祈り致します。 twitter.com/momentsjapan/s…
posted at 08:25:24
RT @yoshiki_takao: 工事現場で銅鐸が出てきたことがあったが、その現場の方々が「あれ、これ、ひょっとして教科書で見たやつでは???」と反応してくださったから、それを捨てずに済んだ。まあ、歴史教育や古典教育も、一種の社会的インフラとして考えればまんざらでもない、ということだ。
posted at 08:25:09
RT @kaijyuu: 早速つくってみました、鮭とコーンのクリームスープ。包丁いらず10分で完成。めっちゃ美味しい。コーンクリームスープってこんな簡単に出来るのだったのか…幸せ。 pic.twitter.com/XvNtOpirVc
posted at 08:24:53
RT @kaijyuu: 極力料理しないで生きていきたいチームのみんなー!前にもちらっと紹介した有賀さんの超お手軽スープ本が発売になってます!材料も手順もシンプルでとても美味しそうですよー! pic.twitter.com/7XxL7nd3yW
posted at 08:24:43
なろうもマンガも本も読まない、テレビもアニメも見ない、映画も見ない時期は全然見ない。わたし何に余暇を浪費してるんだろう。
posted at 08:24:14
RT @373_0saka: ちゃおちゅ~る投薬用が発売になりました。 通常のちゅ~るに比べ粘度が4倍になっておりますので薬を包み込むようにちゅ~るを出して使用できます。 お気軽に病院までお問い合わせくださいませ。 pic.twitter.com/xRJsZcj0bT
posted at 08:21:03
RT @warudaku_mizuki: #お口の恋人ロッテに届け 私としましては、平成生まれのこちらのガムが好きだったので、復刻してくださるならこちらもお願いしたい…辛くないガムじゃないと噛めない… pic.twitter.com/oP8j0Ebsw1
posted at 08:20:13
RT @SugimotoAmiInfo: 美味しくて美しいケーキを作れるパティシエってかつて自分が素晴らしいケーキを味わったからその喜びを心に受け継いで作っているんだろうなーと素朴にいつも思う。漫画家もそうありつづけたい。
posted at 08:17:51
RT @vader_chiffon: @five1996 つまり、STAR WARSなら席が後退してると (´・ω・`)💡 pic.twitter.com/CKiY01Pnx2
posted at 08:14:59
RT @five1996: 映画館でエンドロールをじっと見てると、映画館がどんどん下に降りてくみたいな感覚になる pic.twitter.com/j95zYDtacl
posted at 08:14:48
RT @38runy: 「自分が描かなきゃ自分が一番読みたいものが読めない!」と言う気持ちで描くけど、それはそれとして自分が石油王だったら超絶うまい絵描きさんに札束のお風呂与えて描いてもらって読みたい
posted at 08:14:21
RT @ha6che015: はらぺこあお……あおぺこ…… pic.twitter.com/1VfGyJ4NYJ
posted at 08:13:34
RT @eject3: 「ワンフェス行けないから転売屋から買うのは仕方ない論」にディーラー諸兄が怒ってるのはね、 そもそもワンフェス自体が「出れば買うのに商品化されないから膨大な労力を払って自分で作ったぜ!!」って人のお祭りだからだよ。
posted at 08:11:48
RT @mojalina: これは表と裏で色が異なるスパンコールを撫でるとひっくり返るようにつけられているタイプの生地を使ってるから成せる技。時々見かけるタイプの生地だけど、なるほどこの使い方は上手い。振付師と衣装デザイナーが上手い。 twitter.com/skatesoku/stat…
posted at 08:10:33
雨かよ
posted at 08:05:52