亡き人や思い人に届けメッセージ 神戸・高取山「心のポスト」 (神戸新聞NEXT) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-koben… #linenews @news_line_meさんから
posted at 11:57:19
RT @0550gerichan: 大学生の時に人物を描く授業で「君は目から描くのかい?」って画家の先生に突然聞かれて、その日から色んな仕事の助手に誘われるようになって、ある日「君は僕の自殺してしまった師である人の描き方と同じなんだ。やっと出会えた」って言われた事があって、血の気がビュって引いた日を思い出してた。
posted at 10:50:40
ロックの上映、なんとかチケット取れたけど、平日夜か、きつい。行けるだけマシだけど。
posted at 10:50:05
RT @yojizen: 脚立と高枝切りバサミで、実家の柿を収穫した。母親にはもう脚立に乗るなと言っているんだが、隙があると乗る。私ですら危ない。今年は2年ぶりの豊作だとか。 pic.twitter.com/YHbdupZHZz
posted at 08:47:28
RT @818shirobo: 山口組のハロウィン。「なんかお菓子配るめでたいイベントらしい…」と、組の駐車場に紅白幕張ってお菓子配ってたのに、抗争問題で自粛してた間にハロウィンを理解したらしく、去年はご覧の通りアップデート。果たして今年はどんなハロウィンになるのやら?組員は仮装しなくても怖いからズルい pic.twitter.com/hQb0ztfCWb
posted at 08:46:55
RT @vigahigh: 別々の話です pic.twitter.com/SCltMdVKU7
posted at 08:46:09
RT @muto_dt: ここだっちゃじゃねえよ○すぞ pic.twitter.com/rQVdHP94SJ
posted at 08:43:46
RT @karicobo: 認知症初期は今日何曜日だか忘れる程度だったがここ数年今は何月か何年か、そして何月が冬なのかわからなくなってるらしい。9月にこれからどんどん暑くなるねえ、とか言う。野草や庭木が好きで、花の暦で季節を感じていた人なのに。桜やケヤキ、銀杏は覚えているが、ナナカマドやヤマボウシは忘れた。
posted at 08:38:31
RT @karafuto1979: 赤い球体に水玉を描いた草間彌生作品、本物と偽物の違いは水玉の数だと聞いた。テントウムシダマシのようで笑ってしまった。
posted at 08:37:15
RT @T_marohiko: ついつい怠けがちな人に是非使ってほしい ナマケモノのスタンプ発売です!! store.line.me/stickershop/pr… pic.twitter.com/A7LVEey7Nz
posted at 08:29:28
RT @T_marohiko: 日本でも見られる小鳥を集めてみました pic.twitter.com/jkPoZ2Ynx0
posted at 08:28:39
RT @mfm_snipe: 映司、比奈、ソウゴ、ウォズと小田原でおそばを食べに。岩永さんが最年長なので奢ろうと思ってたら、「ここは国会議員の汚い金で食べましょう」と、ライダーの先輩、渡部秀くんが奢ってくれた #仮面ライダージオウ #岩永徹也 #徹也の部屋 1部
posted at 08:28:18
RT @cicada3301_kig: こんなに伸びるつもりもなくて、かなり適当な呟きだったのですが、正確な原文はこれです "When you hear hoofbeats, think of horses not zebras". 「蹄の音が聞こえたら、シマウマではなく馬だと思え」 - Theodore Woodward
posted at 08:21:35
RT @cicada3301_kig: 医学界隈の格言で、そこそこ好きなのは 「馬の足音が聞こえたら、シマウマではなく馬が来たと思え」 ってやつ 何かを疑う兆候があったとき、珍しい可能性ではなく、確率が高いものから検討したほうがいい たぶん医学領域外にも汎用性がある
posted at 08:21:25
RT @fuutokoushiki: やったあああ‼︎ 82センチ! ランカー! 荒川河口で、レンジバイブの川底転がしメソッドで! pic.twitter.com/e9VkAK5F0e
posted at 08:17:48
RT @mabushio: @fuutokoushiki さあ、お前のバスを数えろ(測ろう) pic.twitter.com/Kjp5jjVXpx
posted at 08:17:38
RT @Pedalandsaddle: 川の対岸で誰かが手招きしている… pic.twitter.com/gTvicfoSRc
posted at 08:16:16
RT @niwazekisho: ダイソーさん…!!こんなの買ってしまいます、シールとか何に使うのだ私…… デザイナーさんのお名前知りたい… pic.twitter.com/sHrMNWrq95
posted at 08:15:15
RT @mishiki: 欧米の地獄観の変遷をたどるナショジオの番組なう。 natgeotv.jp/tv/lineup/prgm… なんと、アメリカが音楽やゲームを悪者にした論理の根はキリスト教の倫理であり悪魔への恐怖だとはっきり言った! 表現を規制する欧米人にとっての善悪の基準は、公共でも人権でもなく、宗教観であることが伺える。 pic.twitter.com/esXWJgpgQV
posted at 08:14:27
RT @IoryHamon: 「渋谷のハロウィンは小池百合子が出張ってきて開会式で挨拶するような"ダサい"イベントにしちゃえば自然と沈むんじゃね」というアイデアは確かに有効だと思った
posted at 07:52:46
RT @arg_Aikawa_: みんな卵生哺乳類はカモノハシばっかでハリモグラが出てこなくて泣いてる pic.twitter.com/H78yHhGvwK
posted at 07:45:08
RT @arg_Aikawa_: めんたい釜玉ってうどんに魚卵と鶏卵が乗ってるからあとは哺乳動物の卵乗っければ創世うどんになる気がしてきた………
posted at 07:44:55
RT @r2d2c3poacco: ハムケツならぬペンケツ。注目なのは足の裏。氷の上で何故凍らないのかと言うと、心臓で作られた暖かい血液はまず最初に足に送られるそうで、足の血管は動脈の周りを静脈が螺旋状に囲んでいて、冷たくなった血液を一気に温めて心臓へ送り返しているんだとか。なので氷上でも足が凍らないらしい。 pic.twitter.com/AOhROFHcLc
posted at 07:44:43
RT @kourun: コスモタイガーIIの操縦法便覧は完璧にフライトマニュアル。戦闘妖精雪風の発進シークエンスを彷彿とさせるリアルさ。 pic.twitter.com/TIDabzx6ox
posted at 07:44:03
RT @kourun: 波動砲操作便覧では波動砲の理論及び発射手順が記載されてるんだけど、本来使用には司令部の許可が必要ってなってるのね。そしてやっぱり電影クロスゲージの明度は20だと云う(笑) pic.twitter.com/QIYdyYohdU
posted at 07:43:58
RT @joy_j_j: ローダン、僕は248巻までのセットを2万5千ぐらいで買ったんですが、購入店から「40冊ぐらいおまけでつけておきました」とメールがあって、290巻まで届いたんですよね……。
posted at 07:42:47
RT @po_iz: 「かわいいチョコレートだと思った?残念!おみそ汁でした!」みたいなおみそ汁(おいしい) pic.twitter.com/ktHCzHGltk
posted at 07:42:14
RT @Asimov0803: #地味ハロウィン 自分の番でシュレッダーのくずがいっぱいになった人 pic.twitter.com/6Q7x8A5dH8
posted at 07:41:52