琵琶湖の淡水魚ニゴイがカレーに フライで新メニュー (産経ニュース) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-sanke… #linenews @news_line_meさんから
posted at 18:07:19
RT @TANK2ROW: 東日本大震災での防衛省東北防衛局の獅子奮迅ぶりは涙無くして読めない。 pic.twitter.com/IdEstJpdve
posted at 18:01:35
RT @_maeter: 11月04日は #いいおしりの日 だそうよ鉄郎… 先日の #タイツの日 といい11月はツイッタラさんの性癖が丸裸になるわね… ちなみに11月08日は #いいおっぱいの日 よ… pic.twitter.com/v6Gun3nUbE
posted at 18:00:41
RT @nadeshicorin: @pororon_s みうらじゅん・いとうせいこうの見仏記を探してみたら、やはりありました〜。新潟にもいるようです!日本で最後の即身仏は明治36年に入寂した仏海上人!新潟…やる…! pic.twitter.com/thkWKO8cs9
posted at 16:51:59
RT @LunaticFelicia: (´・ω・`) #水木しげる #ブリヂストン #平凡パンチ #即身仏 #ミイラドライブ #鉄竜海上人 #忠海上人 #円朝海上人 #仏海上人 #鬼太郎 #ゲゲゲの鬼太郎 #ねずみ男 pic.twitter.com/3803e2nZDx
posted at 16:50:11
RT @sayakafc: ドイツでは病気で仕事を休む時必要なのは「診断書」ではなく「病気で仕事できません証明書」。なので絶対病名は書かない。職場に聞かれても医師は伝えてはならないことになっている。伝えるのはただ●日から●日まで仕事を休む必要があります。という情報だけ。それすごくいいな、って思った。
posted at 16:46:45
RT @plum_peach_cat: @sayakafc こんにちは。2015年に発生したジャーマンウィングス墜落事故で、事故原因の副操縦士は、医師が乗務禁止と判断する程の精神疾患や網膜剥離を患っていたが、職場に伝わっておらず、問題になった記憶があります。基本的にはとても良い制度ですが、他者の命を預かる職種は補足事項があると安心かと。
posted at 16:46:39
ディスカバリーチャンネルの即身仏の番組みてた。山形の取材だったので仏海上人は出なかったなあ。空海が知識体系を残したと言われているが、実際には千年間の試行錯誤の結果なのであろう。それでも失敗して葬られた修験者も居るんだ…
posted at 16:45:03
RT @shIro_kono: 即身仏といえばディスカバリーチャンネルの「即身仏の科学(タイトルうろ覚え)」という番組が神だったな。湿度の高い日本において、行者がいかにして他者の手を借りず自らの体をミイラ化させるのか、という観点に特化し感情論を加えず手法を淡々と紹介していた。素晴らしかった。
posted at 16:41:27
RT @murasakisya: おはようございます…。 また寝ます…(><) 誰か飛竜描いて😂😂😂 未完成?(^^; pic.twitter.com/ZjrCrCjyLe
posted at 15:16:55