RT @toripan2: 第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか |natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/04… >イメージカットで注射器とか白い粉を出しますよね。あれ、やめてほしいんです。あれを見ると、やめようと思って頑張ってる覚せい剤依存症の人たち、みんな欲求のスイッチが入るんですよ。
posted at 03:20:19
RT @h_yuzuki: ピエール瀧が逮捕されたって今現在はただの容疑者なんだから、出演作品の自粛は早すぎるよねぇ。なんか連帯責任みたいで好きじゃないし、他の出演者や関係者の収入にも影響するんじゃないでしょうか。 前科がある人でもメディアに出てるのいらっしゃるでしょ。
posted at 03:19:36
傘寿まり子9巻、買いました。明日は通院なので待ち時間などに読もう。 リアルではおしゃれに縁遠いわたしですが、虚構ではランウェイという言葉にワクワクするんだなあ。物語って好き。そこならば気持ちを自由に遊ばせられるから。きっかけになる作品の有難さよ。
posted at 03:19:24
りつ→ 宮大工の仕事! 尊い。すてきな比喩。
posted at 03:15:30
RT @Dr_yandel: 78歳で“男”から“女”へ。 soar-world.com/2019/03/12/miy… めちゃくちゃによかった 主人公はもちろんだが、まとめた方も「見出しで飾らない」「これみよがしなイメージ映像を入れない」「聞き手の気持ちを押しつけない」「文章の長さをさりげなく読みやすくまとめている」、宮大工の仕事みてぇな編集
posted at 03:15:03
RT @nakasone_haiji: 娘「ママ~シンデレラをボトムズっぽく読んで」 人の運命を司るのは魔女か偶然か それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け だが彼女の運命を変えたのは、カボチャと呼ばれた、あの物体。 まま母達にいじめられ走り抜けたカタルシスが今、舞踏会で蘇る 次回「正体」 ガラス靴の光の反射から、美女が微笑む。
posted at 03:14:35