Quantcast
Channel: ミ゜(正式名称ちちやす)(@chichiyasu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

2月27日のツイート

$
0
0

これ進研ゼミ(異世界薬局の黒死病防疫編)でやったとこだ! ってなりますよね… パパンや陛下の有能さが改めて分かりますなう。

posted at 09:37:05

RT @Fizz_DI: 「ウイルス vs 人類」の戦いのはずなんですけど、ウイルスの側に立って医療資源を浪費させようとしたり、無用の不安を煽って人類をパニックに陥れようとしたりする人が居るのは、何故なんでしょうね(´・ω・`)

posted at 09:36:02

RT @shkwyt: 宣伝というのは難しいもので、作者が「読んでください、お願いします」なんていくら呼び掛けたところで効果は何もしなかった場合と比べても誤差程度。結局「この作品はこんなにも面白いのだ」とファンがトチ狂ってる姿を見せるのが一番の宣伝になるので読者の皆様におかれましてはどんどん正気を喪って

posted at 09:35:50

労働も中止になれば嬉しく引きこもるけど給料が出なくなってちちやすは死ぬ。

posted at 08:46:33

RT @ikuhananiro: 仕事中にウイスキーをロックで飲んでるとうわさのひと pic.twitter.com/DLNjTKcBQ5

posted at 08:46:04

りつ→ ほんとに、警備からケータリングまですべての関連業者が瀕死になりますよね… 開催するほうはお仕事で生活かかってるっての。機会損失で赤字で支払いが滞り手形が落ちなければ倒産しちゃうの。 不要不急の4文字が憎い。

posted at 08:45:11

RT @yuu_violin: イベントごとを「不要不急の集まり」扱いするの、イベントを仕事にしてる人や楽しみにしてる参加者の人たちに失礼だからやめたほうがいいと思うなぁ。「仕事は行かないと生活できないけどイベントはなくても生きていけるでしょ」とか思ってるんだろうなぁ。一部の人間はイベントがないとしにます。

posted at 08:42:43

RT @naokobuhne: あと政府は「自粛」「自宅療養」って呼びかけるばっかりじゃなくて、「イベントを自粛した場合の救済のためにこういう補償をします」「休業した人のためにこういう補償をします」という救済のための具体的な対策を立てるべきなんじゃないの。呼びかけただけじゃ生活かかってる人は動かないよ…。

posted at 08:42:31

人によるだろう(なんか見た) #雑

posted at 08:40:11

マスク入れに使いさしのマスク入れるのはナンセンスだと知りました。使用前のを持ち運ぶ、または使い終わって持ち帰るために入れるのが良い?

posted at 08:33:59

歴史を経てディスポーザブルが主流になりましたが、ここへ来てガーゼマスクを使うのならどうすれば感染リスクを下げる運用が出来るのか分からんのよ。 使い捨てに準じるなら1日数枚用意して、洗うのは煮沸か塩素消毒とすべきだろうか。

posted at 08:33:07

医療従事者、施設、消耗品が湧いて出る訳がないのだからトリアージは必要になるだろう。何のために検査するのか、どれくらい時間を要して精度はどんなものか? 専門家でなくとも推測はする。考える。 マスクもそう。何故つける? どれくらい防げる? 効果的な(または駄目な)運用は?

posted at 08:30:41

高山先生のFacebookを信頼するわたくし(個人の感想です)

posted at 08:28:10

RT @Shigarami_juju: オメェら!!!!絵はせめて制作時間×時給1000円で換算しろ!!!!!!! ど深夜に「過去にこのクォリティのイラストを5000円で受けてもらったからあなたも5000円で受けてくれるよね?」ってクッソクォリティの高い厚塗りイラスト貼られてきて呪々参っちゃったゾ!!!!!!!!!!!!!!!!!

posted at 08:26:40

RT @hiromu_morimura: 今、電車の中で国交省と厚労省からのお願いってことで「テレワークや時差出勤のお願い」がアナウンスされたけど、この時間帯の満員電車にそれを自分で決められる人は乗ってないんだわ。

posted at 08:26:12

RT @michaelsenbay: 「その日を待ちわびて、仕事を頑張り金を稼ぎ、本来は叫んで暴れ散らかしたいのに通常な人間として振る舞い、どうにかこうにか生きてきた」ありとあらゆるジャンルのオタクたちが、コロナウイルスにより「その日」が消滅し、気落ちするのが気の毒過ぎて。オタク、美味しいもの食べて。オタク、生きて。

posted at 08:25:18

テレビのキャプション「感染症に詳しい」ホント? 「細菌に詳しい」えっウィルスにも詳しいんですか? とりあえず名前で検索する。医科大学を出て博士号もってても臨床や研究に関わらない人も多い。手塚治虫だってそうだよね。略歴と番組の傾向も勘案しよう。

posted at 08:23:47

RT @hanacoppy: 患者さんたちには、今テレビにたくさん出て喋ってる医者は、ほとんどが感染症の専門ではなく、対応に手を取られてないからテレビに出る暇があるだけなので、参考にしないようお話ししている。みんな「そう言われればそうですね」と理解してくれる。

posted at 08:21:34

RT @uchikubigokumon: ライブの中止の話って、演者とお客さんの話に終始しがちだけど 俺、本当に大変なのはその場所で日々働いている人達だと思うんです。 明日からの仕事が突然なくなった。いつまで続くかわからない。 生活があるのに。家庭があるのに。 終息したら、音楽業界で働く皆を応援していただけると嬉しいです。

posted at 08:21:00

RT @kinoboriyagi: 新型コロナの検査が受けたくて受けたくて仕方がない人はこの記事を読もう。長いけどしっかり解説されてるよ。 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…

posted at 08:20:02

RT @kinoboriyagi: ヤギインフルをうつされた人たちは幸いみな頑健で、高熱で苦しみはしたもののちゃんと回復した。でももしそっから家族にうつって、おばあちゃんが亡くなったとか、入院中の友達を見舞いに行ったらそこでうつって重症化したなんてことがあったら、どれだけ申し訳なく、辛いことか。

posted at 08:19:54

RT @kinoboriyagi: 検査で偽陰性が出る(人類の医療はそこまで発展してないから当然出ちゃうし、割合も低くない)ことが理解されず、検査結果が100%信じられると思ってる人が大多数だと、検査は偽物の安心を与え、返って社会にウイルスをばら撒く結果になりかねない。 怪しいと思ったらあったかくして引きこもろう。

posted at 08:19:43

RT @LV_xxx_a_nya: 行くこと断念した人 →間違っとらん。もしかしたら自分の体調が万全じゃないかもしれん。家に小さい子お年寄りおるかもしらん。 行く人 →間違っとらん。体調万全にして楽しもうな。マスクと消毒ちゃんとやろうな。 公式にやーやー文句言うてる奴 →てめぇは退場や二度と出てくんな。

posted at 08:19:23

RT @ABC1970: そう思いつつ、伊藤計画の死にながらデビューの凄まじさに想いを馳せずにはいられない。 あれは苦しくても死ねないバケモノの所業だ。 伊藤計画は、あの酸素量でもがきながら作品を遺したのだ。止まったら死ぬマラソンで全力で走りながら作品を遺した。 だから強烈なんだと。

posted at 08:18:52

RT @knockout_: 「不要不急、お前だったのか。いつも経済をまわしてくれていたのは」 不要不急は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。 日経平均は、上向きの勢いをばたりと取り落としました。青い表示が、まだ株価ボードから細く出ていました。 (おわり)

posted at 07:41:14

RT @wanwan_moon: 頭の良くないオタクなのでよく分からないけど、イベント中止になってアーティストが莫大な損失を受けるくらいなら、お金は返してくれなくていいので無観客コンサートをしよう。鑑賞コードを入力すればネットで見れるシステムにして、出来たらマルチアングルつけてください。グッズは通販してください。

posted at 07:40:47

RT @TakagiTakk: みんなゾンビ映画で「人の集まるところや病院ほどヤバい」ということを知っているはずなのに、なぜ自覚症状もないのに病院に行くのか。 みんな行く場所が間違っている。 行くべきはホームセンターですよ。

posted at 07:40:12

RT @oomisuzi: 下っ端社員を何人過労死させてもヘラヘラしていたのにコロナで役職関係なく死ぬかもとなったら速攻でテレワーク始めてるの、自分の喉元に刃物を突きつけられないと話が全く通じないのが日本人や日本企業なのだとよくわかったので、今後彼らとお話する時はきっちり喉元に刃物を突き付けていこうな

posted at 07:39:50

RT @A_darake: 今コロナになったら、感染の20代女性は1月25日と2月1日と8日と9日と15日と21日と22日と23日にコンサートに行った模様。と報道されてしまうから絶対感染したくない

posted at 07:39:26

RT @114514EVO: 私 「車検証お手元に御座いますか?」 お客様 「しゃ……けん……しょう……? なんですかそれは?」 私 「え…… お車を購入した際にお車の情報やお客様の氏名が書かれた青色の紙を頂いたかと思うんですが……」 お客様 「ああ!あれいるの?捨てたよ」 私 「なんで…………」

posted at 07:38:30

RT @babyalone0401: うちの会社もテレワークが現実味を帯びてきました。 「どうしよう。うち自宅にパソコンないよ!?」 「そもそもインターネット回線ないんですけど!」 「プリンタもスキャナもない!」 「てゆかそもそも自宅に文房具ってなくない!?」 そうか。同人屋ってテレワーク環境ばっちりなんだな。

posted at 07:37:46

千年狐、宙に参る、あとなんだっけ今週のお買いもの…

posted at 07:36:09

RT @Xatz: 音やる人同士の間の「そういうことあるよね」って話であって、それが私にとって何か特別な意味を持つということはないので安心してください。 「本人に直接声をかけたり、その状態の人が特定できるような言及をすることはないけど、『そういうことあるよね』という雑談をしたかった」という感じです。

posted at 07:35:19

RT @Xatz: 「怖がられるのわかってるなら言うな」というのは申し訳ないけど同意しません…(それを怖いと思うなら「音を配信する」ということのリスクを理解してください。私は自分の耳でわかる範囲のことを楽しんでるだけのただの音屋ですが、ガチ解析やるストーカーならより多くの情報を得ているはずです)

posted at 07:34:41

やたー! 週末に電書で買います! twitter.com/hekosuke/statu…

posted at 07:22:44


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>