にせんにん、もぉ、どーしろと! 明日から引きこもって誰にも会うなと言われたらそうしたいよ…
posted at 17:23:11
RT @natsuka85: 僕じゃ治せない患者さんが来た。機関病院も大学病院も紹介したら断られた。理由は緊急オペの場合、今日PCRができないから。眼科なので死なないけど失明する可能性高い。かなり遠いけど昔働いてた病院に連絡してなんとか受けてもらった。緊急事態宣言対象地域じゃないけど医療崩壊を体感した。
posted at 16:37:12
RT @eevee765: ウニを食べるキャベツ pic.twitter.com/4KD5ZHqK1b
posted at 16:32:40
RT @circle_two_page: ウニを食べるキャベツのイラスト pic.twitter.com/tnU8erTaVc
posted at 16:32:20
RT @TaishoGoes: ウニを食べるキャベツ 急に思いついたから描いた(制作時間: 21分) #イラスト #お絵描き #落書き #絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/hNTwUbjvEI
posted at 16:32:00
RT @298tp: ウニを食べるキャベツ描けた pic.twitter.com/Mk5YEaO4gx
posted at 16:31:55
RT @imjerikochan: @555godzilla キャベツを食べるウニが注目されて嬉しいのでわたしが撮った子達も見てください pic.twitter.com/RXP4h5R8Ga
posted at 16:31:11
RT @555godzilla: ウニが可愛すぎて萌えた。 pic.twitter.com/t3Eoy5pLp1
posted at 16:31:06
RT @dj100mado: ウニがキャベツ食べてるだけなのに、90年代ポリゴンのバグ&アシッド風味を感じるからこのままジャケいける pic.twitter.com/8VayMzPIll
posted at 16:30:59
RT @venator_LMG: キャベツを食べるウニ pic.twitter.com/iQ5HCZ8K5w
posted at 16:30:20
RT @oyasumi_0707: キャベツを食べるウニとみかんも食べるウニです pic.twitter.com/PPmO6HQ31l
posted at 16:29:58
RT @irasutoya: キャベツを食べるウニのイラスト www.irasutoya.com/2021/01/blog-p…
posted at 16:29:53
RT @midori_box: キャベツを食べるウニのドットです #ドット絵 #edgetouch pic.twitter.com/SChUaUIivd
posted at 16:29:31
RT @Erscheinung35: だから,人を,集めるな!!!!!!11111!!!
posted at 14:07:38
RT @kuro_tchi: @aminordim 他のリプでもおっしゃられてましたが、従業員の為のクレーム対策でもあるかと。 たまに「なんだあの店員は!『いらっしゃいませ』も言えないのか!」って言ってくるクレーマーが居るんすよ…これなら「ッシャセェ」でOK、日本語不慣れな従業員でもOK
posted at 14:07:11
RT @sio_re: ねこよあったかいねこよおててもあったかいねこよかわいいねこよかいぬしはあしとせなかがつらいしのどかわいたぞねこよ pic.twitter.com/wlJM0GK7aV
posted at 14:06:42
RT @IWKRterter: 緊急事態宣言下での生活をシミュレーションしてみると、「5時起床、7時半業務開始、17時退勤、17時半乾杯、19時ラストオーダー、21時就寝」 完全に欧米の研究生活。
posted at 14:05:31
RT @They_areAmazing: #SUZURIの新春セール 長袖TシャツやパーカーのSALEがはじまりました! 下〜のほうとかにも 以前登録したあれとかこれとか あるので みてみて ください ね! suzuri.jp/GiGi/2525245/z… #SUZURI pic.twitter.com/WGL2J3nmrY
posted at 14:05:12
RT @Antoinette_Oza: 『みそ汁には何を入れてもいい』と言う 土井善晴先生。 (※ただし自分のお椀に限る) #林家正蔵の演芸図鑑 pic.twitter.com/a8L5zhCAtD
posted at 14:04:11
RT @kabos100percent: 土井先生にはほんと救われるんだよな。 twitter.com/antoinette_oza…
posted at 14:04:06
RT @nyorozo: ドラゴンも出てくる、「天地創造デザイン部」、1/7から放送開始なのでよろしくお願いします!Amazon primeで配信もあります! pic.twitter.com/Kijhk3A7Vb
posted at 14:03:02
RT @nyorozo: wwwww鼻からめっちゃ出る!!!! pic.twitter.com/ii8cGu3bG7
posted at 14:02:58
RT @nyorozo: 今年度初の無駄な買い物が届いた!! ドラゴン型加湿器! 火にかけられるアルミのドラゴンだ!(謎のアンティーク、出自不明) キッチンにドラゴンが置いてある絵面がもう草 pic.twitter.com/JI7itYGqC1
posted at 14:02:41
RT @papyune: リプライで指摘されてる方もいらっしますが、体験教室で子供たちが誰もマスクしてないのが引っかかりますね。 もしかして体験教室の模様は最近のではない、、のかも。。? ただ、子供達にプラモデルに触れる機会を提供する取り組みとしては素晴らしいですよね。
posted at 14:02:18
RT @papyune: フランスがコロナの巣篭もりでガンプラ需要が高まってると。一過性のブームにしない様に小学生にも無料キット配布、体験教室を開くなどの施策もしているそうです。、、というか、この品揃えのホビーストア地元に欲しいです。。 pic.twitter.com/McskyGEhcm
posted at 14:02:08
なんだろ、レモンなのかな?
posted at 12:45:14
うっ ぷりんメッチャうまー!! カラメルは無くて、柑橘の皮で風味づけしてある繊細な美味しさ
posted at 12:44:54
りつ→ おお、めでたいのう。最終巻の発売をお待ちしております。 元気なおばあちゃんのお話って好き。わたしもしぶといババァになりたいです。
posted at 12:44:07
RT @eiga_natalie: 「メタモルフォーゼの縁側」実写映画化、女子高生と老婦人のBL通じた友情描く natalie.mu/eiga/news/411598 #メタモルフォーゼの縁側 pic.twitter.com/rwSgkgFcBC
posted at 12:42:52
おみかん持って来たんだけど、うっかりプリン買ってしまったので食びる チキンサンドマフィンだったので偽親子(無慈悲な食卓)!
posted at 12:42:23
RT @er_gary_er: コロナが少し落ち着いてた頃、医療者は何をしていたんだ!準備不足だ!とお怒りの方もいますね。ちなみに当院はその頃、延期で溜まりに溜まった手術とか検査とか通常の3倍で消化していました。力不足で申し訳ありません☺️
posted at 12:40:20
RT @takadasekaikan: 嵐の前の…! pic.twitter.com/ymGRsatfCw
posted at 12:40:13
ふっるい(古典的な)海外SF小説やウルトラセブン 、謎の円盤UFOなど、未来と過去と現状のグダグダとが交錯して感情が迷子になるんです 好き
posted at 12:40:08
りつ→ イエスタディズ・トゥモローというやつかな 拙者大好物でござる
posted at 12:38:39
RT @sinkai_p: 今になってパトレイバー読んでるけど、「今になって」じゃないとわからん面白さもあるよなぁ、と。 pic.twitter.com/dHK2dME0WN
posted at 12:37:54
RT @zinkai: 雲丹甘藍 pic.twitter.com/wTuOSeEvgl
posted at 12:36:49
3coinsの隙間風ふせぐやつ(軽い素材の小さい屏風みたいなの、窓に貼るプチプチ、サッシの結露防止するやつ)、めっちゃ助かってます 二重サッシならん良いんだけどね…
posted at 12:36:44
アマビエはなんか定着?したけれど、蘇をつくっとる人はもうおらんのかなー
posted at 12:34:31
RT @kiku_chi: @hakubutu @1059kanri 庚子の年、睦月、唐の国より疫病流行りたり とつくによりの船はその先駆けなり 人々皆恐れ家に籠りたり 疫病翌辛丑の年に至りて収まらず、ついに京の鴨川の水が赤く染まりたる 市井の人々挙りて恐れ天を仰ぐ
posted at 12:33:34
RT @hakubutu: 『日本書紀』とか『吾妻鏡』に怪異や異変の事が書いてあると、なんとなく「またまたぁ〜」とか思って読んでたけど、「疫病が蔓延し、鴨川の水が赤く染まった」って…。 そのまま書き残しても、後世、「なんか、また盛ってるよ、この史書」とか思われるかも。 www.asahi.com/articles/ASP16…
posted at 12:33:17
RT @osaka_seventeen: 令和の三年、とつ国より来たる流行り病の猖獗を極め、なほ収まることを知らず、人心、大いに乱るる。豪雪、大道を寸断し、京の鴨川、赤く染まりたる。相模の国にて動く大仏の造立これあり。
posted at 12:33:03
RT @moraqualitas: twinrailフォローするまで町田のこと本気で神奈川県だと思ってた
posted at 12:32:21
かぜつよ
posted at 12:32:09
@karinlustig_ ポーチやバッグの方が分かりやすいですしね
posted at 12:31:43