RT @nunu_nin: @carmen_i pic.twitter.com/VjVGHvdPtS
posted at 23:39:32
@himajin_sekky かまってちゃんやメンヘラめいた愚痴イクナイネ! ヤンナルネ! #アリガトゴザイマス
posted at 22:16:46
るさいな つけた当時はあんまり被ってなかったをだよ!
posted at 20:54:09
RT @ig_iga: 良いHNの条件 1 呼びやすい長さまたは呼びやすい長さに略せる 2 そのコミュニティ以外で呼ばれても恥ずかしくない 3 インパクトがある、覚えやすい 4 他者とかぶらない 5 本人のキャラクターとHNが合っている
posted at 20:53:30
悲しくないのに泣いたりはしないからダイッジョブじゃない?
posted at 20:51:47
以前楽しかったことが楽しめない 食事やグルーミングが億劫 まるでウツ悪化じゃないのアハハ
posted at 20:51:13
むろみさんも次週で最終回か…(´Д`)!
posted at 20:15:23
RT @Hayakawashobo: 【5月24日発売】SFマガジン創刊700号記念特大号は、色んな意味でアツいのです。 www.hayakawa-online.co.jp/product/books/… p.twipple.jp/2X3cq
posted at 19:45:23
モーニングで「コンプレックス・エイジ」連載開始とは目出度いな
posted at 18:45:52
仕事ほっといて竹芝桟橋から出港したいよw 出来れば飛行機で八重山が良いよ〜(;´д`)
posted at 12:56:46
RT @ANakajima_bot: 攀上り、垂下り、絡みつき、輪索を作る蔦葛類の氾濫。総状に盛上る蘭類。毒々しい触手を伸ばした羊歯類。巨大な白星海芋。汁気の多い稚木の茎は、斧の一振でサクリと気持よく切れるが、しなやかな古枝は中々巧く切れない。(光と風と夢)
posted at 08:50:03
RT @kmhr_t: 視力検査のときにしか見られないけれど、視力検査のときには誰もが見ることのできる「あの場所」の、限定されているけれど共有されている、隠されていてみんなが知っている、秘密基地のような両義性がモチーフとして魅力的なのでしょう。
posted at 08:49:42
RT @kmhr_t: 眼鏡屋の視力検査の歌ですが、この間短歌研究の2013年9月号を見ていたら新人賞の予選通過作品2首の中に類想歌があって印象に残りました。 眼鏡屋で視力検査のとき見える気球の浮かぶ場所に行きたい/伊波真人
posted at 08:49:22
RT @inumitainaneko: ジョニデとベネさん兄弟役のポテンシャル見えない怖い
posted at 08:42:31
RT @superbview100: 【バヌアツ共和国】ブルーホール。南太平洋に浮かぶエスピリトゥサント島にある湖。洞窟や鍾乳洞などが海に水没したため、浅瀬にポッカリと穴が空いた地形が作られました。この他に6つのブルーホールがあり、ダイビングを楽しむ観光客が多く訪れます。 pic.twitter.com/WXGwQphbqw
posted at 08:33:00
RT @ssgami: お昼用ににぎっていたおにぎりを 作ったその場で食べてしまった pic.twitter.com/CIUKOgXRUG
posted at 08:32:22
RT @kajioshinji3223: 脳波を読みとって適切なバックミュージックを流してくれる装置とかできないかなあ。「さあ、やるぞ!」と思ったらインディージョーンズのテーマが流れ素敵な女性が近づたらムーンリバーが流れ、言い寄ってふられたら吉本新喜劇のほんわかほんわかが流れるような。人生楽しく過ごせそうな気が。
posted at 07:47:03
寝ようね(ライフログ)
posted at 02:59:16
ままならない。
posted at 02:59:04
年に1度あがってくるスレ。今年も鎮魂祭が終了した余韻だった。 >[mixi] 津山30人殺し(津山事件) | 5月21日午前1時40分 mixi.jp/view_bbs.pl?co…
posted at 02:50:34