Quantcast
Channel: ミ゜(正式名称ちちやす)(@chichiyasu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

6月3日のツイート

$
0
0

@himajin_sekky やたーヽ(・∀・)ノ

posted at 19:01:17

RT @mia_hsgw: 6月9日…年に一度の超人ロックファンのお祭りが近づいてきました。毎年、Twitterやpixivなど、ネットのあちこちで参加して下さっている皆様、ありがとうございます。今年からは専用掲示板を設置しませんので、ロックの日のツイートは、タグ #locke_fan をつけてお願いします

posted at 19:00:44

やっべ ロックの日もうすぐだよ~ 今年は流石にカウントダウンやれませんが皆さん準備はよろしいですかー! #locke_fan

posted at 19:00:10

発売日に入院しちゃったからアワーズあったら買うて来てねとお願いしてあり早く来ないかな〜 ロックさんは新連載 ドリフ載ってるかな

posted at 18:32:36

前の二回は同じとこ切ったけど今回少しずれたのかな ドレーン孔もあるし二ヶ所の戦傷が増えたよw

posted at 18:30:24

@suigun007 ありがたいですね なお腹の傷は切り口とドレーン用で二ヶ所増えました

posted at 18:28:57

@inanzu TRPGもヲタクもめんどいと思いますが差し迫った問題としてセクマイめんどい!

posted at 18:27:32

亀が何故ポイントに挟まるか考察したサイトは無いか 事件のまとめはあった

posted at 17:43:24

彼らもなんか苦渋をなめたりしたんだろか、と #ぼんやり

posted at 17:36:01

ほんやくチームは先見の明あるね 「読んだら誰でもニンジャヘッズ」「ニュービーに優しく」これだ惚れる

posted at 17:35:23

とまあ 自分の見聞きした範囲で語りました

posted at 17:34:04

明確な集団でなくとも多数の意見が同調したら圧力を生む WebやSNS、便利な道具が生まれたんだから使う者の意識も刷新されたら良いのに 過去のしがらみなんか捨てちゃって真っ白な出会いを楽しんだら良いのに

posted at 17:33:31

集団に属することを諦めぼっちで活動して心を許せそうな人とは集団でなく1対1で関係を結んでなんとかしてきた 不幸があるならぼっちでは出来ない趣味で最初に合わない集団にぶつかることか

posted at 17:31:09

SFやアニメヲタクの世界はそうじゃなかったろうか セクマイだってそういうことあった TRPGだけが硬直してるはずもないし全員が頭の固い連中でもなかろう

posted at 17:29:08

寛容になるってのはすごく難しい 若い人知識の少ない人好きのベクトルが違う人を既存の集団は弾き出しがちで そんなのは趣味に限ったことでもない 新しい血の入らない集団は滅びるだけだろうに

posted at 17:26:28

特定される(((゚-゚)))

posted at 16:39:51

RT @nasakawa: NHKで「子供の名前を決める前に、ネット検索で同姓同名の人がいるか確認する親が増えてる」との話。そうそう、ネット上のアイデンティティでもある実名がかぶったら嫌だもんね-、とか思っていたら「同姓同名の人がゼロだと、本人を特定されるリスクが高まる」という逆の理由だと知ってびっくり中

posted at 16:39:34

男の娘判明はむしろたぎる案件 #志向によります

posted at 16:38:52

RT @makube04: 昨日の出来事 ・テストサボって単位1つ落とす ・教授に怒られ、料理禁止・・・ ・女性だと思ってたフォロワーさんが実は男の娘だった ・ソファーで寝てしまった ろくなことがない・・・

posted at 16:38:00

RT @as_sakimori: @makube04 「はんだ漬けになって良いですか?」 「…仰る意味が……?」 「はんだ付けしてる時の煙を吸うと、体も心も休まるんですよ。その煙が無くなると中毒症状が…」 「検査じゃ無くて、入院して下さい!」

posted at 16:36:42

RT @cute__zoo: ひよこじゃなくてちっちゃいうさぎが出てきた pic.twitter.com/7NmZfda7aa

posted at 16:36:23

RT @null8: 某地元紙の広告欄が..... ネタでは無く生活密着型でガチなところが、秋田というか田舎たる所以 pic.twitter.com/6wY4F6sOaX

posted at 16:35:35

RT @makube04: 「はんだ付けをしていいですか?」 「どうぞ。ところで1日何時間くらいされてます?」 「8時間です」 「鉛フリーで空気清浄機ありますか?」 「いいえ 共晶ハンダで密室です」 「勤続年数は?」 「20年くらいです」 「あそこに病院がありますね?」 「はい」 「今すぐ検査してください」

posted at 16:34:28

@pohrin_s 以前コミティアでサインいただいたアクアリウム本、読みやすくて面白かったです! 人が何かの沼にはまる様はどのジャンルでも共通なんだなと思ったり(*´-`)

posted at 16:33:42

@pohrin_s おいたわしや… 携帯に転送してマナーモードとか どうですかね(;´д`)

posted at 16:27:02

検査室まで昨日は車椅子で 今日は歩いて自分の足で ちょっぴり回復が見えるのはありがたい #ライフログ

posted at 16:08:00

それにしても空腹だ 飢餓感にまで至らないのは輸液でいくらか補えてるからだろうけども #ライフログ 禁飲食4日め

posted at 16:06:04

禁飲食3日め、06/02(月)44.2kg 禁飲食4日め、06/03(火)43.2kg まさか1日1kg落ちるはずもなかろうが飲食再開まで計測してみよう #ライフログ

posted at 15:54:25

うとうとしたら悪夢を見る舞台は職場らしかった(;´д`) 暑くて汗だく タオルもらってこよ

posted at 15:27:59

@himajin_sekky リムるくらいなら放置したまま触らなければ良いのですよ~

posted at 15:24:21

@sasasa3396 モフモフと思えば意外 ワータヌキ

posted at 15:22:56

なんにでも依存したあげく心身壊すまで止まらない、こんな病人です( ゚Д゚)

posted at 15:21:45

ウツツイやらたくさんRTし始めたらガガガって減るヒョロワー=サンはなんで私なんかヒョローしたの って忍殺話題や楽しい話題してねえもんな けっ( ゚Д゚)

posted at 15:20:46

@himajin_sekky おお! 老師! マルチタスクな人間に生まれたかったです… #あらゆる意味で

posted at 15:18:45

.@himajin_sekky 仕事はそこそこですが異動しちゃったのと あと趣味が全開でげふんげふん …結果、不摂生だったと今は反省している

posted at 14:59:17

江古田あ~っ(3時間ぶり二度め) #適当

posted at 14:57:21

RT @mynavianimal: 最近よくきく猫居酒屋。お酒を飲んでいたら隣の客が猫だった・・・なんてことも。 ⇒東京都・江古田の5匹の猫がいる猫居酒屋で猫酒が楽しめる! news.mynavi.jp/news/2014/06/0… pic.twitter.com/VzZQLVq2Uo

posted at 14:56:22

なんだ、理に叶ってんじゃないの(;´д`) 私にはリラクゼーション作用が期待出来ぬだけだな

posted at 14:54:59

内容のない萌えアニメだとマイナスの感情に引き摺られずにすむ 振幅は小さくポジティブでいられる

posted at 14:54:01

@himajin_sekky 駄目な時期は活字本読むのが内容に関わりなく面倒で 単に本読む余裕や時間とれないくらいハードだったってのも身体をやっちまった一因かもかも

posted at 14:52:46

ウツ時期は本当に駄目人間でなんも出来ないよ

posted at 14:50:32

フルセグ用モニタを設置すんのも円盤借りにゆくのも面倒だ~あ~ってな救いようのなさ

posted at 14:49:49

ウツい時期に些細なことがしんどかったり面倒な身でなんか買いにいったり準備するのはそこでつまづきます なんとなれば受信と録画マシンを私用してないし

posted at 14:48:26

萌えアニメを見る の利点は受け身で見てるうちに和むこと 今季放映ならテレビつけたら自動的に見られること

posted at 14:46:55

RT @Brain_Neuron: 北大と名大 セロトニンと不安の関係解明に前進 www.hokudai.ac.jp/news/140521_pr… Int J Neuropsychopharmacol

posted at 14:45:24

@himajin_sekky 忍殺もしばらく読めてないのよウツだったのかなやっぱり

posted at 14:43:34

自分には何が効くかなと ぼんやり… 感動するマンガを繰り返し読むことかなあ

posted at 14:42:13

普段アニメ見る習慣がなく内容のない萌えアニメが毛虫のごとくに嫌いな私には向かぬ

posted at 14:41:11

RT ただし萌えアニメ好きに限る

posted at 14:39:54

RT @fteboti: いろいろ試して次にいいのは即効性はあるけど効果が長持ちしないカラオケ、効果は弱いけどじわじわくるドストエフスキーとか旧約聖書。最悪なのは哲学書と数学書。

posted at 14:38:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>