南木曽の土石流、字は読書と書いてヨミカキと読むんだ 以前に「本の雑誌」に「昔、読書村があった」って載ったあの場所なのか
posted at 11:22:55
RT @ChouIsamu: 本当に過激なエロと云うのは、普通の人間の理解の範囲外になると思う 俺の場合、「奴隷戦士マヤ」ではゴニョゴニョだが、それを遥かに超えるとギャグにしか思えなくなる 言葉失うPTA役員…過激漫画、普通に店頭に www.yomiuri.co.jp/national/20140…
posted at 11:11:34
RT @hiibuki: 浸透と拡散も銀河を6周ほどしている。RT @hi_doi: ああそれらはフツーにSFでしょう。 RT @yasyukukumo 光太郎:「智恵子は東京には空が無いと言う」 クラスタ:「空がない!それSF!!」 中也:「ゆあーん ゆよーん」 クラスタ:「解読不能な言語!それSF!!
posted at 11:09:17
RT @kimirito: 【ゆる募集】SFエロマンガと聞いて思い出されるエロマンガ! tinyurl.com/okcp5j9
posted at 11:08:48
RT @ramen_island: ダムの放流通知が真っ赤。絶対に川に近づいてはいけません。 pic.twitter.com/mCqXHpiRWY
posted at 11:06:32
RT @kazawara: 某氏「同人で金を取るな」 ぼく「うちのサークル、オリジナルなんですけど」 某氏「素材や音源は誰かが作ったものだろう」 ぼく「規約は守ってますが」 某氏「好きなことやって金取っていいと思ってるのか」 ぼく「あなた何と戦ってるんですか」 #本当にあった怖い同人即売会
posted at 08:54:26
RT @menou2933: ウルトラマンの日おめでとうございます。いつまでも僕らの心に光を! #ウルトラマンの日 pic.twitter.com/1Vu71Fu2Ou
posted at 08:40:26
RT @IIMA_Hiroaki: 朝ドラ「#花子とアン」(7/7)で、「銀ブラ」について〈銀座でブラジルコーヒーを飲むから銀ブラと言うんです〉とのせりふ。これが民間語源説(=誤り)であることは以前にもツイートしましたが、おはなさんに明言されては、辞書編纂者としては立つ瀬がない。再度「誤り」と言っておきましょう。
posted at 08:37:58
RT @karapaia: カラパイア : フクロウを助けたらすっかり懐いてしまい、預けた動物園から「手に負えぬ、引き取ってくれ。」 と言われたトラック運転手(ロシア) karapaia.livedoor.biz/archives/52167… pic.twitter.com/Je1qKrvFAe
posted at 08:37:21
RT @yakkyoku1950: リツイートいただいたのをきっかけに、奥村泰之先生の「アクセプトされる失敗した臨床試験の粉飾法」を拝読。いやぁ、勉強になりました!皆様にオススメいたします! blue.zero.jp/yokumura/index…
posted at 08:36:43
RT @fumihilo: World of Tanksのロシアサーバに戦車のペーパークラフト型紙がどっさりあったぞ。少ない部品で精密に見える上手い設計。車種選択も泣かせる。そしてチヌ車とヘッツァーはガルパン仕様です。登場人物付きが嬉しい! worldoftanks.ru/ru/media/10/
posted at 08:36:11
RT @atataka_yassy: コシノジュンコで検索したら出てきた。 pic.twitter.com/mpJ8exAZdA
posted at 08:32:59
RT @videobird: 『プリニウス 』 ヤマザキマリ+とり・みき第1巻 発売されました。例えでヤマザキさんが本篇監督、僕が特撮監督などといっているわけですが、越境も頻繁に。お話も絵もまさに「合作」です。二人の不思議な融合をお楽しみください。 www.amazon.co.jp/gp/product/410…
posted at 08:31:56
実話でも そうでなくてもいい…
posted at 08:29:25
RT @sakurayamakawa: 優勝した後にペルー人が実は密入国者でペルーに強制送還されたくだりは泣ける。
posted at 08:28:54
ヴォマクトという名を思い出すと故のない形も定かでない不安な気持ちになる
posted at 08:28:00
RT @friendlyfirexx: 供給過多で追いついてないんだけど、これ毎日直接ニューロンにニンジャ流し込まれる新手の拷問よな?
posted at 08:22:40
RT @johnsmith14: 二つに切ったフランスパンにハムとチーズときゅうり挟まりマンの弱点はあれだな、新しい顔を投げた瞬間に中身が飛び散って大変なことになるとこだな
posted at 08:21:59
RT @johnsmith14: ジャムおじさんは早く二つに切ったフランスパンにハムとチーズときゅうり挟まりマンを作るべき
posted at 08:21:43
RT @CHICAUMINO: 居直らないとダメだ。 ネットで「この絵、ここ間違ってますよね」と言われないように、調べ物ばっかりして、仕事した気になって、でも全く進んでない。リアルのように受け取ってほしいけれど、私が描いているのは架空の世界だ。この世のどこにも無いものを描いているんだから私がしっかりしないと
posted at 08:18:36
そんな私が大好きなのが かわみなみ=サンの「インナーカルテット」なんだけど確か絶版で 再販なりJコミ公開されてたらオススメ出来るのに #されてたら再読したい
posted at 08:15:36
Webやリアルでたくさんのペルソナを作ってきて いまそれぞれの力が必要になったりしてることがあり 人格分裂してなくてもなんだか他人事でないみたいな(苦笑)
posted at 08:11:51
なんでか多重人格ものにひかれるのはヒーローが他からでなく自分の内なる人格から来て窮地を救うところかな だけどそれは悲しい環境適応の結果だしいずれ統合されるべきであるのがなお切ない
posted at 08:09:40
RT @mochi_k: ところでやっぱり24人のビリー・ミリガンよんでるんですけど泣けてきた それぞれが大事にしてることがきちんとあって、そのひととして生きていけるように思えるのに、でも無理なんだよなぁ
posted at 08:07:24
キャストオフが特撮用語でなく広く使われるみたいに「顔が近い」も忍殺知らない層に便利に広まっていったら面白いしむしろそうなれば良いよ
posted at 08:06:45
RT @Pulsar__: 実際「顔が近い」って言葉はすごい発明ですよ。ニンジャ万博で女性向けの本を手に取るたびに「あっそれ顔が近いですけど大丈夫ですか!?」って言われましたもん。直接的すぎず婉曲的すぎずで便利です。 #njslyr
posted at 08:04:54
RT @lukes1122: ニュービーヘッズのみなさんへ:みんな当たり前のようにラッコが大事と言っていますが、ニンジャスレイヤーとラッコの関連性については誰も知りません。ごあんしんください。 #njslyr
posted at 08:04:19
RT @monae: こう #njslyr pic.twitter.com/saB2GdudGt
posted at 08:02:52
RT @monae: 無印→グラキラ:先に忠実なものを出しておくことで多様性が確保できる グラキラ→キルズ:圧倒的アレンジのおかげでストーリー改変もすんなり受け入れられるように キルズ→無印:一本道のストーリーができたことにより原典を生かしたダイナミックなカットアップが可能に #njslyr
posted at 08:01:03
RT @NekochaQB: Ninja Slayer diehardtales njslyr_ukiyoe 月刊少年シリウス編集部 B's-LOG COMICS この五つのアカウントをリスト登録すれば 本編、番外編そしてカトゥーン これらをシームレスにニンジャ真実ニング可能だ。 #njslyr
posted at 08:00:41
RT @kakedashiudon: 「聖徳太子は十人を同時にカラテできるので腕が十本ある」っていう発想が複数のヘッズから自然に出ているのヤバいし、みんなニンジャアトモスフィアに汚染されすぎだからもっと落ち着いて日本史の教科書とか読んだ方がいいと思う。 #NJSLYR
posted at 07:59:58
RT @IanMcKellen: Over 70 actors have previously played Sherlock Holmes. Now he's 93 years old and it's my turn. #MrHolmes pic.twitter.com/B9HkUgfkCv
posted at 07:38:59
RT @macleod1997: 燃えるアクションとたぎるパッション 子猫の朝は早い pic.twitter.com/Hxa8cw2bXL
posted at 07:37:47
RT @yash_san: 坂本龍一氏が「反原発を貫き放射線治療を拒否」の見出し。がん患者から受診機会を奪いかねない無知な発言は厳しく批判されるべきだろう。 → スポニチ Sponichi Annex www.sponichi.co.jp/shimen/yomimon…
posted at 07:35:18
RT @sakurayamakawa: 高校の地理の先生が中学の時に「サッカー部作りたいです!」って校長先生に言ったら「コーチが見つかったらいいよ。」って言われて、山奥に住んでたペルー人の事思い出して、「南米人だし、サッカーできるだろ。」って思って連れて来たら割とマジでサッカー出来て、地区大会優勝した話好きだよ。
posted at 07:34:47
RT @nkmtg: みんなテニプリはまってテニスしたりfree!はまって水泳したり弱ペダはまって自転車乗ったりしてるのに、私Fate/zeroはまってるのに魔術できてないって嘆いたら、「大丈夫、私も国盗ってない」って戦国クラスタの友達が慰めてくれたの
posted at 07:31:45
RT @airockclassic: 突然ですがここで高知龍馬空港の様子をご覧ください。 pic.twitter.com/8vL5XEr3Yv
posted at 07:31:04
RT @Katayama007: 人に見捨てられるのではと必死で頑張ったり、気を遣い続ける人に私がする例え話。「泳げない人が水に落ちると必死でもがき続ける。一瞬でも手足を止めると沈んでしまう恐怖。でも人間は手足を止めると浮くように出来ている。怖いだろうけど一度力を抜いて浮いてごらん。」たまにコレ薬より効く
posted at 07:30:10
RT @onisci: 二枚重ねて貼ろうとしてもくっつかない、あの紙のガムテでどうやって重量物を固定するか、そこに実験の秘技があったというのに。もはやあの技術は失われて戻らない。
posted at 07:29:15
RT @onisci: 学生時代、設計や機械加工の手間をはぶき、実験装置をてきとうに固定しただけでマシンタイムを迎えることを「ガムテープ実験」として恐怖の対象としてきましたが、紙のガムテしかなかった当時と異なり、様々な材質さまざまな粘着具合のガムテが売っている今の学生は恵まれているなと思います。
posted at 07:29:02
RT @MValdegamas: 少子高齢化が行き着いて女子高生が絶滅危惧種になった未来の日本のインターネットでもマックで女子高生が駄弁り続けていて、いつしか未だ見ぬ女子高生への人々の崇敬の念からキリストみたいな尊い言葉しか吐かない存在になっている。
posted at 07:28:36
RT @CHICAUMINO: だから自分がして欲しかった事を、なるべく自分のそばにいる若い人にしてあげたい。 でも、してあげながら(この言い方がもう器ちっちゃいな)羨ましくて、時々鼻がツーンとなる。 ほんとは私も助けて欲しかった。おごって欲しかったしお洋服もお下がりが欲しかった。原稿料もちゃんと欲しかった
posted at 07:23:43
RT @CHICAUMINO: 時々、まだ若かった頃の自分を想って胸がきゅっとなる事がある。お金なかったね。スーパーでお肉の値段とか牛乳の値段とにらめっこだったね。いろんなことが心配だったね。 もし出来るなら、いますぐお財布持って走って行ってあげたい。お肉買ってあげたい。生メロンジュース飲ませてあげたい
posted at 07:23:22
RT @zolge1: (仮説)歳を取ると周囲に嫌がられる癖として「ダジャレ」というものがある。以前は単にセンスの問題と思っていたがもっと根深いのではないか。脳の機能の衰えに際し、連想的な思考に対しての報酬が以前よりも多く与えられるようになるため、ダジャレ的なものを口にせずにいられなくなるのではないか。
posted at 07:22:33
RT @TrainAccident: けさの県内の交通状況 - NHK鹿児島 bit.ly/1oImL7w …日も県内の交通機関に大きな影響が出る見通しです。【鉄道】JRでは、鹿児島県内のすべての新幹線や在来線が終日運休する予定です。JRによりますと鹿児島県内ですべてのJRの列車が終日運休するのは初…
posted at 07:21:24
RT @akahataseiji: 【画像】10日6時50分気象庁発表の台風情報(6時現在の予報)。すでに鹿児島県阿久根市付近に上陸。このまま東進すれば、九州を横断し、太平洋側沿海を通過し関東へ向かう見込み。 www.jma.go.jp/jp/typh/140824 pic.twitter.com/tOhvBG5m2S
posted at 07:19:49