Quantcast
Channel: ミ゜(正式名称ちちやす)(@chichiyasu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

12月6日のツイート

$
0
0

毎度ながら(自分を棚上げしつつ)思うよ "ネットは広大だわ…" って

posted at 18:39:39

大量の緑茶を喫したあとの尿意はまさに城門を破らんとする破城槌めいた勢い あんなの我慢出来るはずもない

posted at 18:38:30

世の中に「おしがま」てふジャンルがあると教えてくれたのは相方です 人間のメスはオスより尿道短いから我慢すんの大変なんだよ!

posted at 18:36:54

@masakiwachiex おお~、ありがとうございます 家電店なんかで試着(?)出来たらよいな~ 探してみます( *・ω・)ノ

posted at 18:34:30

あら ヤマト2199今回はバルト9でやらんのか

posted at 17:48:43

今日も昼に起きてごはん食べて片づけしたら夕方 #平常運転

posted at 16:04:22

RT @walkeri: ×ヤクルトレディ ○ヤクルトパーソン ×学研のおばちゃん ○学研の人物 ×ウルトラの母 ○ウルトラの遺伝子提供者

posted at 16:03:41

RT @tamublue: 「アテンションディフィシット・ハイパーアクティビティ・ディスオーバー…87…88…89…“90%” …実力を見せてやるぜ…」のほうがかっこよくないですか?

posted at 16:03:29

RT @_Neillo_: 「ディスオーバー」じゃなくて「ディスオーダー」だったんですけど謝罪して訂正入れるのが遅すぎたせいでみつばさんの「オーバー○○」にかけたネタまで巻込んでしまって本当に申し訳ないしわー間違ったまんまネタにしてるーわーー格好わるい!

posted at 16:03:07

RT @san_you_chu: ADHDチェックの該当率90%越えなのでこれからは自己紹介する際「アテンションディフィシット・ハイパーアクティビティ・ディスオーバー“90%”の実力を見せてやるぜ…」と言うことにします。

posted at 16:03:03

RT @_Neillo_: 「ADHD」の四文字が「アテンションディフィシット・ハイパーアクティビティ・ディスオーバー」であることをいま知ったんですが何なのこの超必殺技感。

posted at 16:02:52

RT @tefuran: 【定期】「あみたん娘」とは…富山県高岡市の観光大使。高岡大仏の化身“あみたん”と、生まれも育ちも高岡市の小学生が変身した姿が“あみたん娘”です。 www.trap-takaoka.jp

posted at 16:01:19

RT @hachidaioh: 最近のカノン&セシル小説。 新メンバー加入!これは次の高岡市コラボで究極進化まったなしですな!

posted at 16:01:07

RT @izumi_nachi: そして、読売さんの最終回のカット、今週納品致しました。ほぼ一年間、こんなにマメにカラーを描いたのは初めての経験でした。(一年で週二枚ずつ描くと、大体100枚位になります)富山新聞さんの方は、まだ続いていきますので、よろしくお願いいたします。

posted at 16:01:02

RT @kiyo39s: 読売新聞北陸版さん。11月24日掲載。高岡市役所あみたん課。紙面とweb www.yomiuri.co.jp/hokuriku/featu…

posted at 16:00:57

RT @tefuran: ヘッダーだけ更新したヽ(*´▽)ノ♪ 冬コミはこれで冊子つくるよー!(*´ω`*) 3日目 東J16a「空色sweetia」 #C87 #水中撮影

posted at 15:59:39

正確な診断するには家族や周囲の人にも面談するらしいけど無理だし うぐー 診断名が欲しいわけじゃなく生活が楽になればいいので処方だけもらえりゃいいんだけどさ ウツだってそんな感じだったし MRIとか脳の血流どうとかで診断するのではなかろうし…

posted at 15:59:16

ADHDの予診(問診票)、生育歴を埋めるのに母に聞かねばならんか 気が重いなあ…

posted at 15:57:49

とまあ、愚痴も垂れます(特定されない程度に)

posted at 15:56:07

せめてもうちょっとベテランってーか質のいい人を代表電話番にして欲しいよ 相手の名前まちがえて伝えるとか、言っちゃなんだが向いてないだろう。

posted at 15:55:52

書類仕事と作業だけ黙々とできたらいいけど、そんな訳もなく。何処の部署へ異動してもサポセンめいた電話を受けなきゃいけないの何故なんだぜ? コールセンターもあるってーのに直通でかけなきゃいけない重篤な案件が回ってくるし! 代表電話の交換手はちょーテキトーだしむかつく!

posted at 15:54:53

職場でのノイズを脳がフィルタリング出来ない問題、ヘッドホンでも耳栓でもすりゃ解決なんだけど、電話に出なきゃいけないからあかん 電話で受け答えするときは声とテンション上げないといけなくて、結構な負担になってる気がして終業後どっと疲れを自覚する

posted at 15:53:03

@chocolalapin 情報ありがとうございます(*´Д`) 職場でヘッドホンつけられたらなーって思いますが、電話にも出るのでそうもいかず、痛し痒しといったところです。

posted at 15:51:31

@sarasasahara ありがとうございます(*´Д`) UW系よりもむしろ金魚鉢メット好き/スーツ好き/リョナラー界隈で話題のような。わたしはなんとなく遠巻きにヲッチしてる感じです。

posted at 15:40:11

@naya0191 いへいへ コメントりがとございます(*´Д`)

posted at 15:38:18

RT @kakenavi: 「再現性の低いバグで、特定の人だけ再現できるのとかあよね」 「ああ、微妙なタイミングとか、無意識の前提条件とかだろうけど、たいてい解析がやっかいなやつな」 「うん。それで思ったんだけど、バグを直すより、その人を消した方が早」 「わー!」 「発生しなければバグではな」 「わー!」

posted at 15:37:02

かきかけ ワンパターンで死んだ人は多分いない #開き直り\(^o^)/

posted at 00:35:51

ぺらねこさんの真似だヽ(・∀・)ノ

posted at 00:02:31

ちちやすが明日をお知らせ

posted at 00:01:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>