RT @koutasokun: 限りなく丸い pic.twitter.com/QmTJjyWu6b
posted at 18:34:28
RT @totsuno: 前に僕が描いたイラストを出典元を明示せず貼り付けたツイートが1万くらいRTされて「わぁい」と喜んでる坊やがいるんですが、その友達も「めちゃRTされてるやんwお前さすがw」みたいな反応してて、何もさすがじゃねーよ頭温かいんかと思ったし、そういう文化圏に住む人類もいるんだと思いました
posted at 18:34:23
RT @Tanuki_donguri: 昨日の夜は人間用の布団で寝ていたのですが、寝ているうちにたぬきの姿に戻ってしまって、布団が毛だらけになってしまいました
posted at 18:34:05
RT @Tanuki_donguri: 今日は寒かったので、人に化けずにたぬきのままで家にずっといたのですが、1日も外に出ないとムズムズするのでこれからお散歩に行きます!
posted at 18:33:58
RT @Tanuki_donguri: 今日は古本まつりというお祭りに行きました。私はあまり文章を書くのが得意ではないので、その勉強のために本を読もうと思ったからです。人がたくさんいたので疲れましが、私と同じたぬきの人がいて嬉しかったです。
posted at 18:33:45
RT @himaraya: 足掛約10年、「日常」今月号でお開きとなります。付録でガマグチが付いてるよ! pic.twitter.com/pu2IN0W2l3
posted at 18:33:33
RT @sigsawa: 特別掌編『走れ! エルメス』ーエルメスは激怒した。キノの奴め置いてきやがって。走った。走った。山賊退治した。川を泳ぎ切った。キノの元へ走った。間に合った。「ボクを殴れエルメス!」。手がなかったけど、空気を読んで言った「殴れキノ!」。キノは手が痛くなるのが嫌で撃った。おわり。
posted at 18:33:15
RT @Yu_Godai: このように達人になると140字かけずに主人公の立場と事件と舞台と謎のどまんなかに読者を放り込むことができるのだった。真似したい。こういう風にクールにすぱっと書き出しをキメたい。あこがれ…(*´Д`*)
posted at 18:14:01
RT @Yu_Godai: 『アート・マシューズが、ダンスタブル競馬場の下見所の中央で、一発の銃声とともに、あたりに血を飛び散らせて自殺をとげた。私は彼から六フィートほど離れていたが、一瞬の出来事で、六インチの距離にいたとしてもとめることはできなかったであろう』ディック・フランシス『度胸』冒頭
posted at 18:13:58
RT @antiquelabarum: 凄いのキタコレ(゚Д゚)聖ジャンヌダルクブック型メダイ 田舎の一少女が神のお告げを受けて救世主としてフランスを勝利に導くも最後には異端扱いされ火刑に処されるその壮絶な生涯を8ページの白黒写真風ご絵で綴った品。ページ欠損無し、完璧です pic.twitter.com/3onjU7R6BG
posted at 18:13:41
RT @Sankei_news: 昭和世代は感涙! あの「地球ゴマ」復活 技を継ぎ次世代版に www.sankei.com/west/news/1510… #news pic.twitter.com/GTaAQLdLQ8
posted at 18:12:59
RT @ogawaissui: 「いま読め」ではちょっと動く気になれないが、円城さんの「エピローグ」の帯にあった「僕たちはあらゆるものを失うことができる。」はちょっと来る言い回しだったし、開けて読んだら本当にどんどん何もかもなくしていって、最後は誰が何を失ってるのかもわからなくなるような本だったので帯効果ある。
posted at 18:12:21
RT @yashi09: タダで手相見てくれるタイプの占い師に「前世は紀元前100年あたりのUSBケーブル」って言われた友人の話、前世どころか超古代文明の存在を示唆してる所も好き。
posted at 18:12:06
RT @the_taboo_: 古典的ですが、まあそのジュースを飲むと気を失います。本誌ライターが新橋でやられた手口と同じです。知らないうちに90万円引き落とされていました。 秋葉原駅で新手の事件に巻き込まれたまとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/889511
posted at 18:11:49
RT @Tamon_Hinosika: 作家の仲間たちよ、 脳梗塞には気をつけよ。1時間に1回はイスから立ち上がるのだ。 心不全には気をつけよ。5時間の睡眠は死守せよ。 ショック死には気をつけよ。批判のツイートなど見ずに応援してくれる人を大切にするのだ。 あとデブには気をつけよ。それ食うのやめろ
posted at 18:10:22
RT @PJ_Itoh: 【お知らせ】 公開を延期させて頂くこととなりました「虐殺器官」の前売券払い戻しについて皆様にご案内申し上げます。今後、本作が公開される場合もお手元の前売券はご利用いただくことができませんので、ご注意ください。詳細→project-itoh.com/theater/ticket… #PJ_Itoh
posted at 18:10:07
RT @ishihara_sola: 今日取引先の担当者さんと打合せしてたんだけど、開口一番「今日は早く終わろう」って言うので、どうしたのかと思ったら「明日新刊発売でしょ」って、「書店さん回りするなら体力温存できるようにね」って言ってくれて、やさしすぎで泣きそうになった
posted at 18:09:52
RT @t_echizen: きのう観た市川崑「獄門島」のお遍路シーン、女の子役は荻野目慶子だとずっと思ってたのに、実は前半が荻野目洋子、後半が慶子だったのか。クレジットは慶子(当時13歳)だけだが、現場に遊びにきていた洋子(当時9歳)を急遽起用したんだと。劇場だけで10回以上観てるのに、いまごろ知るとは…
posted at 18:09:21
RT @t_echizen: 比較写真。「獄門島」の荻野目洋子と荻野目慶子。 pic.twitter.com/WTwUwVFCiC
posted at 18:09:17
RT @fall0rain: 異世界居酒屋の漫画の記事がRTで回ってきて、原作はなろう小説なのかーっておもって軽い気持ちで読んだら好きな系統の奴だった #メシがうまい作品が好き
posted at 18:08:41
RT @Baketu_head: 本業が御坊さんの方と話をする機会が久しぶりにあり、最近姿が見えなかった理由を尋ねると「ええと…寒暖の差が出てきましたので」とそっと遠い目をするという返答に奥ゆかしさと自然の残酷さを知ってしまった。
posted at 18:08:17
RT @mogura2001: 講談社の語る日本のマンガの可能性“配信によって世界は完全に変わった” s.animeanime.jp/article/2015/1… 講談社では年間5万作品が投稿され、500作品が連載となり、10作品がアニメになる。多くの人が知ってる作品になるには、本当に狭き門だねぇ…。
posted at 18:08:02
RT @alfalfafafa: 【渋谷】忠犬ハチ公の貴重な写真がみつかる!!!! alfalfalfa.com/articles/13524… 東京・渋谷駅前で亡き飼い主を待ち続けた「忠犬ハチ公」が、駅前で腹ばいになっている写真が見つかった。これまで知られている記念撮影や… pic.twitter.com/ROGD5oiTxA
posted at 08:38:26
RT @hashimotostring: うちの専攻長会議で、ある専攻長が「教授というのは研究能力を買われて着任しとる訳ですから、教授に運営させるんやなくて教授には研究させるのが、我が研究科にとって最も有益なことですよね?」とはっきりおっしゃっていて、うちの研究科は全く健全やと再認識
posted at 08:38:20
RT @msuster: Ha ha ha pic.twitter.com/fTU9CqgDWA
posted at 08:36:54
RT @t090marco: 卒業即借金827万5301円 pic.twitter.com/9LDofqIb0R
posted at 08:34:12
RT @RASENJIN: こっちは二億九千七百九十万にまけときますよ石油王。 twitter.com/dongame6/statu…
posted at 08:33:07
RT @Pru5_: ムーミンの映画にてビキニ姿のフローレンに対しムーミンが「そんな格好ダメだよ!何も着てないみたい…」と注意してたんだけど誰がどう見たって明らかにお前の方が何も着てない pic.twitter.com/4gNs9ihtcR
posted at 08:32:25
RT @shirasugohannda: 歴史上の人物で、「実在してるのかどうか不明だけど資料は残ってるから多分いた」みたいな人いるじゃん。それと同じように、バレンタインに届く大量のチョコレート、誕生日には各企業からのお祝い、ミュージカルの写真、これらの記録が未来で「資料」と見なされれば、跡部様は歴史上の人物となるのでは
posted at 08:31:22
RT @todabu: 「いいかおまえたち、マジ温室育ち! 三本の矢は折れねえ、山脈はピレネー! ふさいだ耳かっぽじれ、もっと親のことポジれ!」「父上、矢を振り回さないでください」「Hey Yo! 西洋の言葉でこれアロー! 知らねえおまえらバカヤロー! ……痛ッ」「自業自得! おれらほっとく!」
posted at 08:31:13
RT @Akira_Sahara: Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル smar.ws/SANQ6 #スマートニュース メモ!
posted at 08:29:04
RT @efmania: 計画が頓挫しかけた時期もあった。昨年七月まで、キン肉マンの作者の許可が受けられる見通しが立たなかったが、鈴木さんは東京に出向いて作者のマネジャーと交渉し、許可を取り付けた→美濃焼で「タイルマン」、産業PRへ 等身大人形を多治見駅前にwww.chunichi.co.jp/article/gifu/2…
posted at 08:28:59
RT @itm_nlab: 調味料を入れるとキッチンが南極に めんこい! ペンギン達のキッチングッズがフェリシモで買えるよー nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… pic.twitter.com/Agh1r3SZfX
posted at 08:28:28
RT @MaggieQ2000: ハチ公、駅前でくつろぐ…自然な姿、貴重な1枚 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20151…
posted at 08:26:49
RT @new_yamato_2199: 本日17時券売‼︎11月5日、宮川彬良ヤマトーク‼︎コンサート2015の感動を劇場の5.1chで体感&久々のたっぷりトークをお届け‼︎ yamato2199.net/info/news/828/ pic.twitter.com/a9XaHV1WUv #yamato2199
posted at 08:24:53
RT @specroots: 高校に入学した女の子が校則を見ていたら よくわからなかったのでお父さんに聞いてみた。 「『異性を惑わすような衣服を着てはならない』って規則があるんだけど 異性を惑わす衣服ってどういうの?」 お父さんはちょっと考えて答えた。 「やっぱり、制服だな・・・」
posted at 08:23:26
RT @Akira_Sahara: 朱野帰子 有村架純ドラマで注目!調査船パイロットが語る仕事現場での苦労<話題の深海小説を完全解剖!> - 幻冬舎plus smar.ws/B049p #スマートニュース メモ!
posted at 08:23:26
RT @syow_maru: 今日見かけたスーツ艦娘さん。気付かずに凝視してたからキモがられてたかもなぁ…気をつけなきゃ… #かんむすーつ こうですかわかry pic.twitter.com/vlhiAsm4aV
posted at 08:23:26
RT @Pru5_: タイの雑誌のツンデレ特集に誇り高き戦闘民族が混じってんだけど pic.twitter.com/doTUfhCLUq
posted at 08:23:26
RT @LittleArmory: #ふゆの春秋 先生描き下ろしのパッケージアートも公開!M1911A1&コンバットコマンダータイプは爽やかなセーラーキャラです☆金属感のあるガバとの対比がまた…!>< www.tomytec.co.jp/1inch/la015.html #リトルアーモリー pic.twitter.com/S0Jx4YcanL
posted at 08:23:26
RT @naga3: ファイルサーバーに置かれた「削除厳禁!」という名前のフォルダが完全に呪いだと思う。命名した人はもうとっくにいなくて誰も意図が分からなくて消せないので、何年も何十年もゾンビのように存在し続ける。
posted at 08:19:17
RT @enjiGEN: デレステ、ラブライカだけ水着って… ありがとうございます pic.twitter.com/o9xkOkMcyl
posted at 08:16:44
RT @mainichi_kotoba: 字形も意味も近いですが、ここは「刃」でなく「刀」。「刀折れ矢尽きる」は「さんざんに戦って、戦う手段がなくなる」(大辞林)。刀の代わりに「弓折れ矢尽きる」という表現もあります。 #日本語 pic.twitter.com/CLX9DdJyHu
posted at 08:14:18
RT @Genrei_studio: 街で見かけた女の子をモデルにしたイラストをTwitterにアップする事の是非を巡る話を眺めていて、この話を思い出した今日この頃です。 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第一話:ちばてつやの「こづゆ」 - みんなのごはん r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
posted at 08:14:06
RT @NovelNarou: 第二回なろうコン(ネット小説大賞)受賞作、『異世界居酒屋「のぶ」』が何とコミカライズ2作目! 「 『異世界居酒屋「のぶ」しのぶと大将の古都ごはん」が、10月23日より「このマンガがすごい!WEB」で連載スタートのようです。めでたい! konomanga.jp/special/46247-2
posted at 08:10:11
RT @osaka_seventeen: これからも転(@kururirura)先生のこのマンガがすごいWeb版「しのぶと大将の古都ご飯」、ヴァージニア二等兵(@Virginia2touhei )先生のヤングエース版『異世界居酒屋「のぶ」』、そして原作版の『異世界居酒屋「のぶ」』をよろしくお願い致します。
posted at 08:10:01
RT @osaka_seventeen: 本日10月23日より「このマンガがすごいWeb」にて『異世界居酒屋「のぶ」』のコミカライズ第二弾がスタートします。漫画担当は書籍版のイラストを描いて下さっている転(くるり)先生です。完全描き下ろしを原作とした内容となっているので、本編を既にお読みになった方もよろしくお願い致します
posted at 08:09:46
RT @moffmiyazaki: 以前お知らせしていた太陽電池モジュール柄タイツ PixivFACTORYで製造しました。 BOOTHにて頒布を開始致します。 良ければご覧くださいませ。 moff.booth.pm/items/157650 #pixivFACTORY pic.twitter.com/ZRWsQqmv1E
posted at 07:38:36