Quantcast
Channel: ミ゜(正式名称ちちやす)(@chichiyasu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

3月12日のツイート

$
0
0

スタンプめいたもの pic.twitter.com/uweXYm5omR

posted at 23:29:01

RT @YuukiNijino: 山田太郎議員のニコ生での発言によると、「表現の自由を守る党」のサポーターは少なくとも1万人必要だそうです。当面の目標の達成まであと4448人。山田太郎議員にこれから末永く二次元を守ってもらうためにも、情報拡散を頑張っていきましょう! hyogen.jp/supporter

posted at 22:20:28

RT @kizury: 金を借りたら返すのは当然とか奨学金借りた若者に言うけどな、借りた金で豪遊したり、婚約詐欺して金借りたりして、それでも実績あげたから英雄扱いの元苦学生がいるし、そんな奴を紙幣にしてる国あるんだぞ! 財布開けてみろ、千円札に印刷されてる奴のことだ

posted at 22:12:30

RT @hzm4423: 作り手は見終わったテレビを消す感覚で作品やサイト消しますけど読み手的には毎日礼拝に訪れてた神殿が朝行ったら更地になってたくらいの衝撃あります

posted at 22:10:58

RT @hideoharada: 日本農業新聞3/12:長野県北部地震から12日で5年。東日本大震災の翌日に震度6強の揺れが直撃し、大きな被害が出た長野県栄村では、たった1戸の畜産農家がブランド牛「北信州美雪和牛」を守り続けてきた。2月、共同牛舎が完成し…。 →www.agrinews.co.jp/modules/pico/i…

posted at 21:54:02

RT @majico_0514: 今回はコピック0でなく、Y11で麺を描いてみました。ジェノベーゼのパスタ 仕上げにポスカホワイトでトントン点を打ち粉チーズを ヴィフアール中目 ポスカホワイト pic.twitter.com/159dqS70S8

posted at 20:16:28

RT @MisoSuzuki: .@tokyoedit さんの「「問・ネットで、相手との論争に勝ちたいのですが、どうすればいいでしょうか」に対する国語辞典編纂者の回答」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/948349

posted at 17:40:45

RT @MisoSuzuki: 「商標とって昔からやっているところに警告」こういうことをしてはいけない見本/「小説家になろう」名称アウト 山形で19年続く講座、大阪の企業に商標(山形新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-… #Yahooニュース

posted at 17:36:56

RT @10000byakuren: たまに見る「ホワイトデーのお返しにマシュマロはお断りの意味」ってやつが嫌いだったけど、 ホワイトデー作った石村萬盛堂がとうとう声を上げた。 (読めるかな?) pic.twitter.com/ibVWf20XBF

posted at 16:29:40

RT @0keikitamura0: 鷲のような羽根のマントを作った人。Wing shawls by MissMonsterMel pic.twitter.com/y7eGiPZJ24

posted at 16:26:04

RT @chilime: 左右の区別が咄嗟につかない、所謂「左右盲」だった友人がいたのですが、彼女がある日「エロだ!エのある方が左でロのある方が右だ!」と天からの啓示を受けたかのような勢いで私にその喜びを伝えてくれた事を思い出します。両利きだった彼女、お茶碗とお箸のたとえでは余計混乱するだけだったようで。

posted at 16:22:21

RT @rey_valdia: 貴船神社の最高にロックなところはWi-Fi飛んでてその名前がPowerSpotなところですね pic.twitter.com/fWc96sDaRL

posted at 16:20:04

RT @fumi_kuta: 幼い頃家の前で砂遊びしてたら突如デカイ野良犬が現れて、もののけ姫の鹿のようにこちらをただ見つめてきたのマジトラウマなんだけど、今検索したらボルゾイって種類だと判明した。今見ても犬版キャプテン翼みたいなバランスでとても精神が不安定になる pic.twitter.com/W39ouhZKph

posted at 16:00:19

RT @02320_ochi: 「子供二人産め」要旨:不妊への配慮、里親、男子への参画呼びかけあり。結びは「今しっかり勉強しなさい」。 swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.p…

posted at 15:56:58

RT @chino_y: Copy writing、カギ外して通常運行始めてるなあ。相変わらず他人の言葉ばっかりツイートしててなんだかなー(スパム報告し直しながら) twitter.com/Copy__writing

posted at 15:56:40

RT @sukasijyanome: #日本蒸奇博覧会 用の作り起こし。鳥籠の中に水晶が入っていてブラックライトで蛍光して光る!というペンダントヘッドです。中身はパキスタン産のオイル入り水晶。入れる前の水晶と蛍光したとこの写真と、簡単な紫外線ライトもセットにする予定。 pic.twitter.com/mI99QoUiqt

posted at 15:54:56

RT @shiroshibins: キース・エマーソン、間違いなくウェンディ・カルロスよりもモーグシンセの存在を世界に知らしめた人だった。モジュラーをステージで使うっていう発想はロックミュージシャンじゃないとできないと思う。シンセとモジュラーを世界に初めて見せた偉人。 pic.twitter.com/3NVQ5bZZ9P

posted at 15:54:22

RT @calpis_mizutama: 【「カルピスソーダ」の新TVCM!】 『合戦の緊迫感からのカイホー』編 戦国時代の合戦場で、合戦の緊迫感から解放されていく 武将たちの姿をユニークに描いています! ぜひ最後までお楽しみください♪amp.twimg.com/v/d9795ace-910…

posted at 15:52:26

RT @ame_yoshihara: ホワイトデー直前の週末! あめぴょんは、ガラスの靴運びで大忙し!! プレゼントの準備がまだの方々、お待ちしております。 pic.twitter.com/ivKWbuHieS

posted at 15:49:06

RT @kirifurikogen: アイエエエエ! 忍者の武器で警官を襲撃ってどんな事件だよw pic.twitter.com/btsIXtH38U

posted at 15:48:34

RT @chilime: 支援について、炊き出し団体が「善意で」避難先の貴重な食材や調味料などを使い切ってしまうくだりとか目眩がしました…。これは確かにいいと思われる支援なんかも載っていて、とても参考になります。|東日本大震災、体育館避難所で起きていたこと www.huffingtonpost.jp/kazuo-sato/hig…

posted at 15:32:22

RT @kazenarikarasu: とりあえず回収してなかったお題「春の訪れを知らせてくれそうな人外」とケモいうさぎの子を描いたので流しとこ pic.twitter.com/FImDxbAdBe

posted at 15:30:17

RT @morudero_2: @morudero_2 カマキリ君と人気者3 pic.twitter.com/ftUdn0BuNL

posted at 15:29:52

RT @morudero_2: @morudero_2 カマキリ君と人気者2 pic.twitter.com/93pBpK5STQ

posted at 15:29:49

RT @morudero_2: カマキリ君と人気者1 pic.twitter.com/1rlLrpKGwh

posted at 15:29:41

RT @locodol_anime: 流山1号公園では、魚心くん触れ合いタイム中 pic.twitter.com/Qjm1UT5IGF

posted at 11:38:25

RT @ao_beni: フォロワー多い人にリプしても全然返ってこない!調子乗ってる!?って思ってる方へ。フォロワー多い方はリプを探せゲームを強いられています pic.twitter.com/B7B7RMgT9e

posted at 11:38:16

RT @kokeshimart: 神々の使者、ヤクザ天狗参上! ニンジャスレイヤー (7)~メナス・オブ・ダークニンジャ~ebtenDXパック【限定特典付】|コケシマート ebten.jp/p/7015016022601 ヤクザ天狗スキットル付属! #njslyr pic.twitter.com/VnNUq2tzYd

posted at 11:37:30

RT @HuffPostJapan: 【東日本大震災】石巻のタクシー運転手は、なぜ幽霊を見たのか? 工藤優花さん が語る被災地の「グレーゾーン」 huff.to/1R2aiH5 pic.twitter.com/zkQnBTFF0j

posted at 11:35:11

RT @rollermet: 井上といっしょ pic.twitter.com/NooU0tGYsh

posted at 11:24:35

帯は紙の本でも無いのがあるけど、せめてカバーは見返し含めて入れて欲しいしカバー下とかもだ

posted at 11:21:23

RT @tijins: ebookjapanは、コミックには背表紙のデータも付けてる。帯も付けてくれれば良いのに。 twitter.com/MAEZIMAS/statu…

posted at 11:20:00

RT @hollyhockpetal: 本当に本当に、私は心底怒っている。女だけが、いつでも女だけが言われるんだ。自分は絶対にそんな目に遭わない、そんな世界にあっても関係ないと思えるからこんなことが言えるんだ。学業を志しても、気力体力が充実する若い時期はそんなことに使うなと、壇上の校長から宣言される理不尽があるか。

posted at 11:17:10

RT @aoimanabu: ツイッターは「どうでもいいことでも気軽に呟ける」ツールなんで 「何も言わずに絵だけを投下するだけの絵師が一番正しい」ってなら渋をフォローすればいい

posted at 11:01:06

RT @tmzf: そういや昨日キーレスで鍵開けて車乗って天丼食べてたら俺じゃない誰かのキーレスに反応して「ガチャン!」って車の鍵がいきなり施錠されて負けじとこっちもまた押して、向こうも押してって事があったからキーレスってそんな良いもんでもないと思った。貴重品なんて置いとけないよ。

posted at 10:58:34

RT @kanahebinegi: 【癸(みずのと)巳の日】1/2 本日は巳の日、大安・天一天上の始まりの吉日です。本日もどうぞお詣りください。 こちらは「白蛇金運巳くじ」。巳年記念授与品だった「白蛇巳くじ」が、可愛らしさはそのまま。 pic.twitter.com/qG8oVUdZ0H

posted at 10:56:08

RT @kanahebinegi: 【癸(みずのと)巳の日】2/2 分かりづらかったおみくじの位置は下部から口に。またおみくじの内容は、「金運」に絞ったものに変わりました。 当神社お”巳”くじで、どうぞ自分の今の金運を占ってみてください。 pic.twitter.com/AEytYYZ5p4

posted at 10:55:27

RT @KAZE: GIGAZINEとGIZMODOの翻訳はまずあてにしてない

posted at 10:55:15

RT @kyouinoheya: 水族館や動物園などに行ったりすると、「オヤこれはあのアレではないか」と思うことがあります。日頃なんでも愉快な物を脳ミソに溜め込んでおくと、ふとしたときに妙な繋がりが発見されて、新たな愉快がやってくるようです。 #魚 pic.twitter.com/HmwoK2SSrk

posted at 10:52:25

RT @mad_yn: 83年3月12日公開作品の観客の動向を報じた「アニメージュ」の記事。『クラッシャージョウ』は『めぐりあい宇宙』の150%の客入り。『幻魔大戦』は前日深夜0時近くまで整理券を配布したが、それでも初回上映前に千人の行列が出来たとある。 pic.twitter.com/GN4PbOraU5

posted at 10:49:36

RT @MAEZIMAS: 「北の大地で19年戦ってきた勇者だが、突然、異世界からやってきた新人に勇者の名を使うなと言われた件」とか誰か書くといいんではないか……。 「小説家になろう」名称アウト 山形で19年続く講座、大阪の企業に商標(山形新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-…

posted at 10:48:43

RT @nmisaki: 「なろう」って呼んではいけないんだ。これは失礼しました。hinaproject.co.jp/hina_guideline… 当社の商標は正確に記載して下さい。短縮、略記、他の文字との組み合わせ、変形を行なうことを禁じます。 「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です

posted at 10:47:35

RT @BBS_nakano: 長期に渡るMV撮影。少しずつ病が進行して、もうかつての川島君はそこにいなかった。でもいいんだ。「どうして今日ここに来たの?」って聞いたら「みんなに勇気をを与えたいから」って言ってた。愛おしいでしょ? pic.twitter.com/YrIDhiSh8K

posted at 10:34:58

RT @Sousuke_Koyama: #人類消滅XX万年 獣革はほぼ使用しない(種族本能的な恐怖・不快感による物)のでサケ革がメイン。ニンゲン遺跡ハンターとなれば靴もバッグも革であり、ニンゲン遺跡から発掘したビニールを合わせれば防水も十分。(ただし高い) pic.twitter.com/twRJ6DFJhW

posted at 10:31:50

RT @utsuno_rei: 毎年この時期になると言ってる気がするけど気仙沼でずっと頑張ってらっしゃる同人印刷所・ESK極絵倶楽部(元えすけっと)さん、締め切りは早めだけど表紙カラーセット内で使える特殊紙が豊富で大型イベントでの割引率も高いのでおすすめなのです。www.eske.jp

posted at 10:29:02

RT @Ryuugoku: バレンシアガによる作品(2007年)。フランスのファッションブランド。未来的なスタイルを提案するトランスフォーマーコレクションとして発表されました。10万ドルでオーダーメイドによって購入することができます。 pic.twitter.com/EmGmcnWUYx

posted at 10:27:00

RT @oshiroi_you: 夜遅くまで働いたOLなので、帰宅したらロング丈のメイドが「お嬢様ったらまた社畜ごっこをなさったのですね。庶民の暮らしにご興味を持たれるのは悪い事ではございませんが、遅くにお出迎えする私の身にもなって下さい」とお小言を言いながら髪を梳いてお風呂に入れてくれる夢ぐらい見ても良いはず。

posted at 10:24:52

RT @baritonekun_non: 地元帰ってなるほどって思ったのは いつまでも「被災者」じゃなく 「復興者」みたいなかっこいい呼び名がいいって言ってたことだなぁ

posted at 10:24:22

RT @manndamm: 「復興者」めっちゃかっこいいな!この言い方広まるといいなぁ。いろいろ辛苦を体験して様々な気持ちをお持ちだとは思うけれど、現地で復興に当たる方々のパワーには労いよりも先に賞賛の気持ちが湧くくらいだしな。正に「復興者」に相応しい。 twitter.com/baritonekun_no…

posted at 10:24:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>