RT @kokeshimart: これはスパムです。 ebten.jp/kokeshimart/p/… ebten.jp/kokeshimart/p/… #njslyr pic.twitter.com/XeX9JuySPy
posted at 12:34:37
RT @itm_nlab: 見逃した方、再放送は10月23日16時30分からですよ! 昆虫マニアの香川照之がカマキリの着ぐるみでクレーンに吊られ炎天下トノサマバッタを探す - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabから pic.twitter.com/CGigkcwdzr
posted at 12:32:40
RT @tanbochan9: 大手オーガニック服飾関係の方が「オーガニックコットンは肌に優しいとか思われてますよね。実はそんなことありません。環境に優しいだけで肌には特に優しくありません」と言い放ち、その場にいた女性陣がどよめいた。
posted at 12:32:12
RT @n_shinano: マクロス⊿の最終回を観てたところヨメの人が見終わった直後に「ちょっと巻き戻して」という。「こ、この電子顕微鏡写真、私が撮ったやつ・・・!」90度回転するとヒダヒダ具合とか完全に一致・・・!www.rincgm.jp/individual/com… pic.twitter.com/vtzEcE637a
posted at 12:05:10
RT @ALISON_niconico: ⚡️ 宇宙の死を見た不老不死~終焉編~ 以前公開した東方二次創作漫画をモーメントでまとめました。 最初から最後まで読めます。暇つぶしにどうぞ( ◜ ▿ ◝ ) twitter.com/i/moments/7821…
posted at 12:02:22
RT @ilhi12: 一番早くリプ来た「小学1年生ノンナ」です。昔は絶対カチューシャの方が身長高かったはず! pic.twitter.com/8i0APiLax6
posted at 11:49:32
RT @mokoimo: ヅョヅョでもいいのかな…まだ少ないですけど参加したい!クレパスはいいぞ! #クレパス絵を流してクレパス民を増やそう pic.twitter.com/qv3IsldulY
posted at 11:38:17
RT @kage_maturi: 継続高校の夏 pic.twitter.com/R421CMFkQs
posted at 11:37:02
RT @sakame_a_nj: 私「ニンジャ万博では朗読劇と学会発表と紙相撲と落語とお茶屋さんがあって、朗読劇はすごいし学会ではマジの発表とマジの質疑応答があるしトントン相撲はスゴイムービーが流れて迫力で落語は素敵でお茶はいい匂いの中国茶とその場で点ててくれるお抹茶で」 姉「お前らのジャンルHENTAIだよ」
posted at 11:36:14
RT @noripachi: 初めて豊島区役所来たけどディストピアみあって最高にクールだ👍 pic.twitter.com/DiMi4U3Ccs
posted at 11:35:40
RT @nekoninja_core: お題その6 総統閣下がジプシーデンジャーにのって蒲田くんと戦う絵 pic.twitter.com/NoGWQ3DFlt
posted at 10:58:14
RT @akipcs: そして阿佐ヶ谷に行ったからには、書籍『純喫茶、あの味』で紹介されていていた喫茶「gion」さんの、金魚鉢みたいに大きなグラスに入ったクリームソーダを!ブランコの席にもいつか座りたい(*^^*) pic.twitter.com/fsQnIa4QWA
posted at 10:41:14
RT @halproject00: 私の恩師の言葉。 「医者になるなら、絶対に次の順番だけは間違うな。 1番目は自分の健康。 2番目が家族の健康。 3番目が患者さんの健康。 この順番を守らないと、けっきょくは全て失うことになる。」 「健康」を「幸せ」に変えると万人に当てはまる格言だと思っている。
posted at 10:36:27
RT @outside_yoshino: 大切に使い、簡単に捨てず、ムダ使いせず、季節を忘れず、贈り物はしても余計なものは買わず、仕掛け、流行に踊らされず、よく考え、落ち着いて自ら判断する、そんな人間にワタシハナリタイ。(写真は電通「戦略十訓」) pic.twitter.com/Y3qL3C6D0N
posted at 10:35:36
RT @funbolt: 昨日はトクホの日だったらしいが、あのマークがどうもカイザさんにみえてしょうがない。 twitter.com/skull_bear/sta… pic.twitter.com/o7oZpaLicC
posted at 10:31:05
RT @osaka_seventeen: このライフハック、「医療機関で処方してもらえるよりも多くのロキソニンが必要である」と感じている人が拡散している気がするのだけれども、用法用量を守らないロキソニン使用には弊害もある。1類であるのには、理由がある
posted at 10:28:33
RT @bigburn: やっぱり医者で安いロキソニン出してもらって医療控除受けたほうが得なのでは。医者に行く時間のない人向けかな / “医者も知らない。ロキソニンで節税。「セルフメディケーション税制」を活用しよう。 - すけすけのマイル乞食” htn.to/W2ucD94
posted at 10:28:30
RT @koba200x1: 次(がもしあるようなことになったら)芸能界昆虫通の3名を集めて このノリでやって欲しいw #昆虫すごいぜ pic.twitter.com/5YACMtKhgJ
posted at 10:27:26
RT @yasjiji: そうそう。本当これ! 城崎温泉、何が一番感動したかというと下足番の仕事っぷりかも。数十軒もある城崎の旅館の浴衣と下駄とグループの人数を把握、何も言わずとも女湯の暖簾を潜った時点ですっと出てる。まさに職人技。どこの外湯でもそうでした。 twitter.com/sarukame999/st…
posted at 10:23:20
RT @mochimochi321: あの わたしのところにんぱくって検索すると にんぱく イルカ ってサジェストされるんですけどtwitter検索欄
posted at 10:19:37
RT @bakuhatsushisan: ◆このロンゲスト・デイ、つまり作中時間でいう2037年10月10日には、我々が確認できている範囲で少なくとも64名ものニンジャが死んでいます。名を挙げるとキリがないのでここでは紹介しませんが、要望があればさせます。ニンジャ万博参加者の方はお疲れさまでした。本日は以上です◆
posted at 10:18:55
RT @amubut: 僕にとっての「自由」とは、誰とも共有しない自分だけの虚構を持つ事だ。これは5歳の時に「誰にも自分の心の中は読めない!」という発見をした時に「やった!」「心の中は全部自分だけのものなんだ!」というものすごい開放感を体験して、あの感覚を一言で言い表すと「自由」なんだと今でも思ってる。
posted at 07:36:40
RT @false800: あと、チーズ挟んだやつやクリーム挟んだやつとかも全部ヤマザキのルヴァンに一新されて出てるのでオススメ。 www.yamazaki-biscuits.co.jp/products_nb/pr…
posted at 07:35:11
RT @minowa_: ミスティークのコスプレ fashionablygeek.com/costumes/nycc-… この発想はなかった pic.twitter.com/eVi2WPGxrT
posted at 07:18:57
RT @technohippy: 最初に入った会社は重電で「その線うかつに触ったら死ぬよ」みたいな感じだったのでIT系転職直後は「即死がない」ってことに何より安心感あったけど、しばらくしてIT系でもゆっくり死ぬ人は意外といるのでわりと油断ならないと気づいた
posted at 07:18:36
RT @toriyama_toriwo: ドロオフ、小ちゃなR2を動かせるアイデア作品ありました。音も出て可愛らしさ倍増でした。 pic.twitter.com/FR5PJMhOGV
posted at 07:11:59
RT @kazueDEAF: 『まだまだ遠い字幕への道のり』 pic.twitter.com/VMkBYFp1G4
posted at 07:11:17
RT @ydh2101: RKGK オンドゥル王子 pic.twitter.com/gnyjK5oQ9e
posted at 06:53:45
RT @bing_chang: 仲間由紀恵をゴツいオッサンにすると、稗田礼二郎だろうか pic.twitter.com/LykGY0nsNJ
posted at 06:50:21
RT @ChiparTrash: 田舎の山奥に住んでて人里に出てはちっちゃいイタズラばっかりしてそうなあんまり特徴のない人間に興味ある系のケットシーちゃん pic.twitter.com/IadkjgWIoM
posted at 06:46:09
RT @studiocorvo: ゴルゴ13見るたびに頭蓋骨どうなってるんだろうと思っていて、多分目はダミーでほっぺたに入る細い線が実は目なんじゃないかと勝手に考えて頭蓋骨を当てはめてみた。 pic.twitter.com/psnCgQDqnC
posted at 06:39:22
RT @y_arim: タイトルで草 鉄腕DASHでTOKIOが脇差をドロップして審神者の中で話題に! tourabumatome.com/archives/66361…
posted at 03:06:14
RT @sousai_h: #今日は何の日 1979/10/10「ベルサイユのばら」放送開始記念日! 「オスカァーーール!」 pic.twitter.com/fhT9xJUdU0
posted at 02:58:28
RT @Takashi_Shiina: つまみぐいしに自宅に行ったら息子が鉄血見てたので「いまどうなってるの」とたずねたところ、「死んだキャラがマスクかぶって出てきた」とのことだったが、「こうか!」と言ったら「ちがうそうじゃない」って言われた。 pic.twitter.com/hEwxcbGvyc
posted at 02:56:02
RT @Hiroe_Suga: 「開発者たちの決断」という番組をやっている。小松左京さんは、ほんと、すごい人だった。「面白がり」に行動力がつき、しかもそれは知性に支えられていた。小松さんに「すがちゃん」と呼ばれた幸福をこれからも大事にしたいし、どんなに笑われようともやはり「女小松左京」を目指したい。 #BS1
posted at 02:55:46
RT @mt_romie: ネット回線の勧誘電話がしつこいので 「忙しいので後でこちらから電話します。あなたの自宅の電話番号教えてください」 『あの…そういうのは個人情報ですので…』 「家に電話が来るのは困るということですか?」 『ええ…まぁ』 「今あなたがやってることですよ」 撃退完了しました
posted at 02:51:59
RT @KMSaauuii: 1日1枚絵 283枚目 言葉の不要なところへ。 pic.twitter.com/wEEXroGtfR
posted at 01:22:15
RT @gaditava: 君の名はのノベライズで飛騨の高校生が「名古屋はつまらない。あれは大きい田舎」と言ったと聞いたけど、岐阜県の高校生の発想じゃないと思うんだよな。岐阜の田舎の民は高校までは名古屋を超都会と思っており、就職や進学で関東に出ると名古屋って案外都会じゃねえなとなるような気がする
posted at 01:18:46
RT @ikafue: 「牧野修の世界~近藤宗臣×みそら二人展」という絵画展があります。2016年11月1日(土)~16日(土)11:00~17:00 尼崎ピッコロシアター内「喫茶室ピッコロ」にて。13日(日)には牧野修~田中啓文のトークもあります。詳細はyaplog.jp/group_r/archiv…
posted at 01:15:24
RT @mimi_puru: りくろーおじさんのチーズケーキぷるんぷるん…! pic.twitter.com/VEHNReLYui
posted at 01:15:01
RT @ichiran_hana: 【ブルースター】 花びらが青い星のように見える花。 西洋では花嫁が何か青いものを身に着けると幸せになれると言われていてブルースターの花を身に着ける人も多いそうです。 日本でも結婚式のブーケによく使われる花です。 花言葉は「幸福な愛」 pic.twitter.com/GoOv5gRsan
posted at 01:14:32
RT @doom_k: pic.twitter.com/Tm8A5cYXZj
posted at 00:47:54
RT @iijumbor: 「新たなニンジャスレイヤー登場」という予告に、正直ハマってた青年漫画がNTR展開になった読者みたいなショックを受けてたんだけど、離れて逆にナラクにとってのフジキド存在がいかに大きかったを思い知らされ、死因が変わった。#どのみち死ぬ
posted at 00:46:13
RT @TABECHAUYO: 『特工爺爺』でのサモ・ハン御大の戦闘スタイルが、素早く相手の腕を固めて全体重をかけてあらゆる方向に圧し折るという残虐極まりないもので、敵が本当に可哀想になりました。体重と、腹回りすらも武器にした戦闘術は更なる次元に到達しています。 pic.twitter.com/qMo6QISmJR
posted at 00:41:40
RT @TABECHAUYO: 『The Bodyguard』元最強軍人で今は痴呆老人のサモ・ハンが悪に狙われた少女を守るため立ち上がる!まず人情話として本当によくできていて、日常パートは何度も涙腺にくる。そして溜めて溜めて一気に雪崩れ込むバイオレンス!骨をバキバキ折る痴呆老人が主役の穏やか朝ドラ的超傑作!! pic.twitter.com/0gi6huHHEt
posted at 00:41:36
RT @tukunosuke: 今はforestというゲームで遊んでいます。設定した時間スマホを触らず放置すると森が育ちコインもらえるゲーム。自己管理が下手くそなので今までブラウザのキッチンタイマーを使って作業に集中するよう自分を仕向けていたのですが、これなら楽しく集中できる。メッセージツンデレ具合も良い pic.twitter.com/YGwOywBM3f
posted at 00:40:55
RT @ShimoTsuki_Knm: 「この作品嫌い」→そうだな、好き嫌いは人それぞれだからな 「○○地雷です」→分かるぞ、どうしても受け入れられんものはある 「あの作品面白くなかった」→良い良い、感想は自分のものだ。皆に合わせる必要はない 「あんな駄作、好きな人は見る目ない」 「皆不快に思ってるから削除して」 pic.twitter.com/44gP8bTbAm
posted at 00:39:06