RT @wachidayan49: 入る瞬間撮りたくて 慌てて撮ったら…。 pic.twitter.com/J3mMabGL1Z
posted at 01:33:21
マッドマックスにこじつけが酷いwww twitter.com/excitejapan/st…
posted at 01:30:55
RT @ExciteJapan: 実写版『進撃の巨人』はドラマパートをなかったことにすれば傑作だ! exci.to/1EcrPHg pic.twitter.com/dnzbxV2lch
posted at 01:24:16
RT @gentledog: 映画『進撃の巨人』、「あんまり強い言葉で批判すると頑張って作ったスタッフが可哀想だしな……」みたいな殊勝な気持ちもあったりするけど『映画欠席裁判』を読み返した後だと、こいつらにだったら何言ってもええわって気持ちになるから、気をつけろよ。
posted at 01:22:58
まあ体調万全でないときに映画見るもんじゃないと(O_O)
posted at 01:08:24
RT @ray_fyk: 『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN PART1』、いいじゃん! 全然悪くないじゃん! ちゃんとサンダ対ガイラじゃん! 日本の怪獣パニック映画の文法をベタなくらい踏んでて、おれなんかはすごく懐かしい感じがしたよ。まあ、そこに苛立つ人がいるのは理解できる。後編が楽しみだ。
posted at 01:07:44
RT @ray_fyk: 映画『進撃の巨人』、最初に壁が破れるところがいいよね。又吉直樹先生とかアンガールズ田中とか渡辺直美とかがなだれ込んできて人を食う。さながら、むかしの爆笑レッドカーペットみたいだった。
posted at 01:07:36
RT @ray_fyk: 映画『進撃の巨人』、ひとつ不満だったのは、まあこれはないものねだり以外のなにものでもないが、「どうしてもここには岸田森がいなくてはならない」という欠落感をずっと感じていたことであった。なにしろエレンは、帰ってきたウルトラマンだもんね。ああ、岸田森にはぜひ出てほしかった。
posted at 01:07:14
@murasakisya アニメを見るべきだった気がしています(O_O)
posted at 01:06:22
RT @gemi333: カップルイカクラゲ pic.twitter.com/Qx1bsX6cV2
posted at 01:00:30
RT @birdgraphics: 本日のおすすめは山本巧次さんの『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』です! 装丁は『なないろ金平糖』を担当されたソウルデザインの鈴木大輔さん! 装画は『黒猫の小夜曲』を担当されたげみさんです! bit.ly/15a5CIx pic.twitter.com/GwjeiPxx4y
posted at 01:00:22
RT @ZEZEZENZO: 「200年の時空を越えて、江戸時代で血液鑑定!?」というキャッチも素晴らしい山本巧次『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』、翻訳ミステリ・ファンの方にも自信をもってオススメします。
posted at 01:00:17
RT @ZEZEZENZO: 解説を書かせて頂いた第13回『このミステリーがすごい! 』大賞「隠し球」、山本巧次『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』(宝島社文庫)本日刊行。 海外ミステリを愛しジェフリー・ディーヴァーが一番好きというのも納得のツイストのきいた傑作です amzn.to/1U1XSmj
posted at 01:00:10
RT @tanakahirotaka: 我が家にも見本が届いておりました!『水族館の殺人』韓国語版です!前作体育館の殺人が韓国語版でも売れたからなのか、装丁のタイトル部分にニス盛りされてたりして豪華になってます!各章扉に魚が上手いこと使われててこれもかわいい!ぜひぜひ〜 pic.twitter.com/QffUz8hRnD
posted at 00:59:46
RT @7_kawa: 8/30のコミティア113新刊表紙を一足早くアップ。表紙含め40Pのうち半分近く未公開作品を収録したイラスト集です。宜しくお願いします〜! #neverlaundry pic.twitter.com/fBgxC4sY1g
posted at 00:59:30
だーら磯着ぢやなくてスーツにしとけと←ボーゲン
posted at 00:00:46